この大爆発が”トラトラトラ”ショーの始まりです
日本軍機が爆弾を次々投下
黒煙のなかを突っ切ります
煙を吐きながら低空飛行
99艦爆らしき日本軍機の急降下爆撃
この大爆発が”トラトラトラ”ショーの始まりです
日本軍機が爆弾を次々投下
黒煙のなかを突っ切ります
煙を吐きながら低空飛行
99艦爆らしき日本軍機の急降下爆撃
今年は飛行状態のプラモデルをたくさん作りました 零戦21型(エアフィックス)
ドラゴンのキットもたくさん製作 95式軽戦車ハ号
究極のゼロシリーズ 第三弾は22型だそうです今から楽しみ 零戦52型モデルグラフィックスの付録(ファインモールド製)
張り線がエッチングで入っていた零観(フジミ)複葉機は好きだが張り線が面倒、でもつけないのも面白くない
今年の作りかけ
ベルAH-1Wスーパーコブラ(タミヤ)来年の干支にちなんで作り始めたがタイムアップ来年ゆっくり作ります
2012年も今日で最後、わたしの締めくくりです
1月1日に日本を出発ケアンズへ行ってきました、帰りの飛行機からのグレートバリアリーフ
4月にはニュージーランドのワナカエアショーへ
今年前半の話題、東京スカイツリー完成、 写真はスカイツリーのライトアップと東京ホタルちょうどスーパームーンも
後半の話題は、東京駅の修復完成、あまりの混雑に中止になったイベントも
10月にはテキサス州ミッドランドのCAFエアショーに、写真は”トラトラトラ”ショー
2008年から続けていた現存12天守を訪ねる旅、2012年は宇和島城と松江城をみて完成、写真は紅葉の松江城天守
2機編隊で離陸するノースアメリカンT-6テキサン
ライアン ナヴィオンA 元はノースアメリカンが開発したL-17
ビーチD18S(ビーチC-45エクスペディター)
スティアマンA75N1(PT-17の海軍向け)どこの国でも陸軍と海軍は仲が悪い
フェアチャイルドPT19
究極のゼロ 三菱A6M5零戦52型(ファインモールド)
チャーチル歩兵戦車Mk.3(ドラゴン)
トラトラトラ 中島B5N297式3号艦上攻撃機(ハセガワ)
擲弾兵散開 Sd.Kfz.251/1Ausf.C(ドラゴン)フギュア(プライザー)
ダグラスA-1Hスカイレーダー(ハセガワ)ことし1番てまをかけたキット
松江城天守は1608年に建設された複合式望楼型4重5階地下1階
2012年11月14日撮影 紅葉の松江城
大手門を入ったところにある馬溜りと井戸、石垣の上は二の丸太鼓櫓
二の丸南櫓 二の丸は太鼓櫓、中櫓、南櫓の3つが再建されている
松江城天守 これぞ天守閣といえる外観
天守望楼から宍道湖を見る
エレクトラ300L
フェアチャイルドPT-19コーネル
トイレットジェットカーとノースアメリカンT-28トロージャン
ノースアメリカンP51Dマスタング
松山城天守は江戸時代末期1854年に再建された城郭建築の完成形ともいわれる、連立式層塔型天守3重3層地下1階
ふもとのリフト乗り場から天守を見る隣にはロープウェイもある
ロープウェイを降りてもかなり長い坂道を本丸めがけて歩く
最初にあるのが筒井門上に防御用の建物左右に櫓 ここを突破しても路は右に曲がって正面には狭間や石落としを持った長屋塀
さらにいくつかの防御施設を持った門をくぐり太鼓門にでもここは本丸に入っただけ
本丸広場からみた天守閣の石垣がそびえている
これで天守にいけると思ってはいけません
正面右にある一の門まだまだこの先二の門、三の門もあります
これが本当に最後の門 防鉄門(すじがねもん)
ようやく天守へでも石垣に開いているところは出口で入り口は左手側の長い廊下の下にあります
小天守からみた天守
天守最上階から見た松山の町 ずいぶん高いところにあります
二の丸に下る道から天守閣を見る
上空をのんびり飛行するN2S-1
エアショーの最初のプログラムはアクロバット飛行
エレクトラ300L
ビーチC-18Sがスモークを出しながら離陸
この古い輸送機で宙返りもこなします
ノースアメリカンF86Fセーバー”HUFF"(エアフィックス)平成24年の干支辰ということでドラゴンのノーズアート
牧場と牛、馬(プラウザー)カウボーイ(ハセガワ改造)、ログハウス(ペガサス)、車 GAZ M415ピックアップ(ACE)
三菱一式陸上攻撃機22型後期(ハセガワ)
ブレガンキャリアMk.2(プラネット、レジンキット)イギリス兵(イタレリ)
三菱A6M5零戦52型(ファインモールド)パイロット、整備員(ハセガワ)
丸岡城は福井の片田舎にある1575年に築城され天守は独立式望楼型2層3階現存する最も古い天守 2010年11月11日撮影
天守台の石垣でも古い建築であることがわかる
天守に地下はなくかなり急な石段があり、防備の為の天守ではない
望楼に登る階段は狭く急であがるためのロープが付いていた
天守望楼から丸岡の町を見る
丸岡の町から丸岡城天守を見る、漫画にあった風景だが実際にはJRの駅(無人駅)からは遠く、バスの便もほとんど無く、駅近くの小屋にある専用電話で呼び出すしか方法がなかった、福井駅から路線バスを使うのが便利で便数も多い
CAF本部前においてあったM42ダスター自走高射機関砲
空港用消防車
リパブリックF105D-REサンダーチーフ写真偵察機
ノースアメリカンF100スーパーセイバー
ベルAH-1コブラ攻撃ヘリコプター
三菱A6M2b零戦21型(エアフィックス)
ベルP39Qエアコブラ(エアフィックス)
3号突撃砲G型(ドラゴン)
タイガー1重戦車(ドラゴン)
キューベルワーゲン(ドラゴン)
宇和島城天守は1666年に現在の独立式層塔型3重3階に改築 2012年6月11日撮影
正式には上がり立ち門からいくのだが駅から近いので桑折長屋門から城内に入った
天守に行くには近いのだが急な石段が続く
へろへろになってたどり着いた宇和島城天守
天守3階から宇和島港方面を見る
宇和島城は原生林を生かして造られた