小さな酒屋の日記

京都の東山の麓に佇む酒屋の日常生活です

本町150周年

2018-09-16 22:29:47 | 日記
今日は煮干しをたっぷり炒りました!



以前、献上した味噌汁に不服申し立てがありました。



旨く作れないと「上ル下ル」使用承諾が得られないとか
いろいろあるらしいのでリベンジする事になりました。。



更に、
今年は本町150周年ですので
ひとり史々り楽しんでいるのですが
本町通りの誕生はまだまだ先って事がややこしい話になりますね。



数字並べの町名は歴史保存的には不評の様に思えますが
生活する人々にとっては距離感が解かりやすいので
大成功企画だった事と思います。

良い事あれば悪い事もありますね

ネムイのでここまで。。

おまけ

今日は縁の下からイタチが私に愛想振り撒いてきました♪



猫化したイタチが増えているって本当のようですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (洛中の旦那衆)
2018-09-21 19:03:07
味噌汁、上手い事リベンジ出来たでしょうか? こっそり視察に行きましょうかね
(笑) リベンジしても凝り過ぎないようにして下さいね。今年は明治150年です。本町も150年なんですね。何か不思議な縁を感じます。
返信する
Unknown (管理人)
2018-09-22 10:03:08
味噌汁の美味い季節は寒い時なので
もう少しお待ちください

酒粕も隠し味に・・・うぅぅ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。