9月に入っても、天気が良い日はまだまだ残暑が厳しい。
あさ、目が覚めて寝床から空を眺める。
「あ~、今日は良い天気だな」
暑くならないうちに散歩に出ないと・・・
ここしばらくは、体が重いと感じる。夏バテか?
「ヨッコラショ」と起き上がり顔を洗って散歩の準備だ。
今日は久しぶりに並木道に行こうか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/c115514aeeed4ba0a6a78fa32e7c0be5.jpg)
【Canon EOS Kiss X2 EF50mm f=18】以下同じ
いつものように、道の駅に車をとめる。
紅蓮はもう「ドアを開けてよ」と催促。
日陰の方の歩道を歩きたかったのだけれど、紅蓮は日向側を選択。
しばらく歩き並木の道路を横切り反対側へ。
ここを歩くのは久しぶりなのだが紅蓮は同じところで道を横切った。
よく覚えているものだと関心をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/8070717ffdd40122c360ec3ef744ae3e.jpg)
道の駅の建物の前が日陰なので暫く休むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/20323c3b689d7235c6559c23128aa6a5.jpg)
なにやら、横断幕のようなものをセッティングする人たちがいた。
一見やまガール?のような人たちだったがどうもトレッキングのサークルらしい。
軽登山靴にストックが2本。暫くすると老若男女のトレッカーが集まってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/18219408a06268dbfcda27c66e7585ee.jpg)
賑やかになってきたのでそろそろ移動をすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/84e4f41dbd4f720e521fe70b5ef8ac73.jpg)
休んでいたところのあったプランターを紅蓮が臭っています。
白いのは羊の毛でした。雑草が生えないように覆っているのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/c453c51172f885c63d25cf21f3617700.jpg)
井戸水が溜めてある水槽。
紅蓮は水が飲みたいのか浸かりたいのかこの場所から動かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/38209140b35a90c3ead5eb40c146e62f.jpg)
いつもは、溢れて横の溝に流れ出るのだが今日は水が出ていなかった。
暫くすると"ゴゴゴー"と水が出てきそうな音が・・・。
バチャバチャと水が出てきて紅蓮は横の溝を流れ出した水を飲んでいた。
さて
さて、ここまできたらスキー場の川で水遊びをします。
紅蓮は水を飲んだり、川の中を歩いたりしながら体を冷やします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/17003b125610b4ca164bc083d2935606.jpg)
しばらくは石の階段に腰を掛けて休憩。
この時期はバーベキューやオートキャンプ・ハイキング客が多いので1時間ほど遊んで帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/e27d3576e19bb52e4e766359bbb34479.jpg)
術後のリンゴです。
相変わらず元気です。病院の先生が話していましたが術後よく食べるので太らさないようにと。
確かに、最近とてもよく食べます。紅蓮の食べ残しもぺろり!
あさ、目が覚めて寝床から空を眺める。
「あ~、今日は良い天気だな」
暑くならないうちに散歩に出ないと・・・
ここしばらくは、体が重いと感じる。夏バテか?
「ヨッコラショ」と起き上がり顔を洗って散歩の準備だ。
今日は久しぶりに並木道に行こうか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/c115514aeeed4ba0a6a78fa32e7c0be5.jpg)
【Canon EOS Kiss X2 EF50mm f=18】以下同じ
いつものように、道の駅に車をとめる。
紅蓮はもう「ドアを開けてよ」と催促。
日陰の方の歩道を歩きたかったのだけれど、紅蓮は日向側を選択。
しばらく歩き並木の道路を横切り反対側へ。
ここを歩くのは久しぶりなのだが紅蓮は同じところで道を横切った。
よく覚えているものだと関心をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/8070717ffdd40122c360ec3ef744ae3e.jpg)
道の駅の建物の前が日陰なので暫く休むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/20323c3b689d7235c6559c23128aa6a5.jpg)
なにやら、横断幕のようなものをセッティングする人たちがいた。
一見やまガール?のような人たちだったがどうもトレッキングのサークルらしい。
軽登山靴にストックが2本。暫くすると老若男女のトレッカーが集まってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/18219408a06268dbfcda27c66e7585ee.jpg)
賑やかになってきたのでそろそろ移動をすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/84e4f41dbd4f720e521fe70b5ef8ac73.jpg)
休んでいたところのあったプランターを紅蓮が臭っています。
白いのは羊の毛でした。雑草が生えないように覆っているのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/c453c51172f885c63d25cf21f3617700.jpg)
井戸水が溜めてある水槽。
紅蓮は水が飲みたいのか浸かりたいのかこの場所から動かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/38209140b35a90c3ead5eb40c146e62f.jpg)
いつもは、溢れて横の溝に流れ出るのだが今日は水が出ていなかった。
暫くすると"ゴゴゴー"と水が出てきそうな音が・・・。
バチャバチャと水が出てきて紅蓮は横の溝を流れ出した水を飲んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/d1735cbe4e2f6826d96d07e557a00d60.jpg)
さて、ここまできたらスキー場の川で水遊びをします。
紅蓮は水を飲んだり、川の中を歩いたりしながら体を冷やします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/17003b125610b4ca164bc083d2935606.jpg)
しばらくは石の階段に腰を掛けて休憩。
この時期はバーベキューやオートキャンプ・ハイキング客が多いので1時間ほど遊んで帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/e27d3576e19bb52e4e766359bbb34479.jpg)
術後のリンゴです。
相変わらず元気です。病院の先生が話していましたが術後よく食べるので太らさないようにと。
確かに、最近とてもよく食べます。紅蓮の食べ残しもぺろり!