砂防工事で3年ほど通れなかった林道を散歩しました。
ここも、ほとんど車や人が通りません。
なので、安心してのんびり森林浴ができます。

この時期、道の真ん中で”通せんぼ!”しているのがクマンバチです。
通ろうとすると「誰だ!おまえ」寄ってきます。
大きなクマンバチですが、怖がることはありません。
縄張りに近寄るなって来て直ぐに戻りますから。

林道にクマンバチが落ちていました。
車にはねられたのか何だか分かりません。
紅蓮は、興味津々でさわったり銜えてみたり・・・。

5分くらいは蜂の回りをグルグル回りながら触っていました。
クマンバチの雄には針が無いので刺される心配はありません。

少し歩いたので暑くなり、水場に紅蓮を誘いました。
彼は、いつも川に降りる階段まで来ません。
なので、下から呼んでもご覧のようにのぞき込むだけです。

仕方がないのでダッコして水場まで降ります。
山から湧き出た水が流れているのでとても綺麗な水です。

ここで、紅蓮は、
水を飲んだり、汚れた足を洗ったりします。

場所は変わって、近くの遊歩道。
ここも、紅蓮が好きなところ。
かどうかはわかりませんがよく歩いてくれます。
横が湖なので暑くなったら”チャポ~ン”と水につかり体を冷やせます。

ベンチで休憩。
最近は自分でここに上がって休みます。
先日は、魚釣りをしている人がお弁当を広げて休憩をしていたのに上に上がって休んでいました。

駐車場に戻る途中の広場で写真を撮りました。
遊歩道を通るサイクリング自転車を見ていました。

「もう、歩きません!」
って寝そべってしまいました。
車までもうすぐだからね。

新しく、ミラーレスカメラが仲間入り。
すこし、ずぼらをして手軽にお散歩TIMEってときに使おうかなと思っています。
かさばらないし、軽いので助かる・・・だろう。
ここも、ほとんど車や人が通りません。
なので、安心してのんびり森林浴ができます。

この時期、道の真ん中で”通せんぼ!”しているのがクマンバチです。
通ろうとすると「誰だ!おまえ」寄ってきます。
大きなクマンバチですが、怖がることはありません。
縄張りに近寄るなって来て直ぐに戻りますから。

林道にクマンバチが落ちていました。
車にはねられたのか何だか分かりません。
紅蓮は、興味津々でさわったり銜えてみたり・・・。

5分くらいは蜂の回りをグルグル回りながら触っていました。
クマンバチの雄には針が無いので刺される心配はありません。

少し歩いたので暑くなり、水場に紅蓮を誘いました。
彼は、いつも川に降りる階段まで来ません。
なので、下から呼んでもご覧のようにのぞき込むだけです。

仕方がないのでダッコして水場まで降ります。
山から湧き出た水が流れているのでとても綺麗な水です。

ここで、紅蓮は、
水を飲んだり、汚れた足を洗ったりします。

場所は変わって、近くの遊歩道。
ここも、紅蓮が好きなところ。
かどうかはわかりませんがよく歩いてくれます。
横が湖なので暑くなったら”チャポ~ン”と水につかり体を冷やせます。

ベンチで休憩。
最近は自分でここに上がって休みます。
先日は、魚釣りをしている人がお弁当を広げて休憩をしていたのに上に上がって休んでいました。

駐車場に戻る途中の広場で写真を撮りました。
遊歩道を通るサイクリング自転車を見ていました。

「もう、歩きません!」
って寝そべってしまいました。
車までもうすぐだからね。

新しく、ミラーレスカメラが仲間入り。
すこし、ずぼらをして手軽にお散歩TIMEってときに使おうかなと思っています。
かさばらないし、軽いので助かる・・・だろう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます