なまぬるい生活

エホバの証人 元二世のブログ

「1Q84」に描かれたカルトに迫る

2010年02月26日 23時53分02秒 | 一般記事
先日、新聞を見ていたら 2010年3月7日号(2月22日発売)の婦人公論が広告欄に載っていました。

その中にこんな見出しがありました。
「1Q84」に描かれたカルトに迫る 第一回エホバの証人 <緊急ルポ>米本和広

1Q84 は読んだことないのですが、「証人会」という名前でエホバの証人が登場するみたいですね。

この手の週刊誌に載る記事は輸血拒否や家庭崩壊など、よく知られた通り一遍な内容で終わることが多いように思いますが、今回はエホバの証人の子どもとして育てられた境遇に焦点を合わせています。

同氏の文庫カルトの子の要約に手を加えただけの内容のようなので、今回は立ち読みだけで済ませましたが、あと一週間位は店に置いてると思うので、気になる人は読んでみてはいかがでしょうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宗教ってなんなんでしょうね。 (どんたこす)
2010-02-27 21:34:35
単純すぎる私の頭で考えてみたんですが、宗教がなければもっと平和な世の中だと思うのは私だけでしょうか?
返信する
IMAGINEの歌詞 (laodicea)
2010-02-27 23:11:56
どんたこすさん
ジョン・レノンのIMAGINEに「想像してごらん…宗教もない世界を」とありますけど、深い歌詞ですよね。
返信する

コメントを投稿