私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

京都 東福寺塔頭勝林寺 花手水

2020年07月03日 | ・神社・仏閣「京都」



なかなか行けなくて、最終日に行きました

雨の為、やはり人は少なかったです~~

思った以上に、華やかで賑やかな 花手水






皆さん、順番に並んで撮影

右から~~左から~~





手水は、どこから?と思うくらいお花に埋まってました(笑)





小さなお地蔵さまが、ちょこんと並んでいました

とても可愛いです~~\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 建仁寺両足院 スマホ編

2020年07月02日 | ・神社・仏閣「京都」






≪初夏の特別拝観≫

2020年6月20日(土)~7月19日(日)

10:00~16:00




今日の分は、すべてスマホで撮影

後ろから失礼します~(笑)








昨日のお写真は、一眼レフですが・・・

スマホでも、納得の撮影です

雨も撮影出来てます~~\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 紫陽花寺 楊谷寺 ラスト

2020年06月19日 | ・神社・仏閣「京都」









紫陽花ロードから、廻廊へ進んでいくと・・・

小さな紫陽花の花手水が、あちこちにありました

入口にあった大きな花手水もステキでしたが・・・

小さな花手水は、とても可愛い~~\(^o^)/








最後に本堂に入り、大きな木魚を見つけました~

比較する物がなかったので、大きさは伝わりませんね~(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 紫陽花寺 楊谷寺3

2020年06月18日 | ・神社・仏閣「京都」






紫陽花ロード

ちょっと、早かったかな

咲いている紫陽花を探して撮影

場所によって、咲き具合がだいぶ違います

廻廊の紫陽花は、ほとんど咲いていませんでした・・・





ベンチのデザインが可愛い~~\(^o^)/

間から紫陽花が見えます~

振返ると、みんな同じ行動~~(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 紫陽花寺 楊谷寺

2020年06月17日 | ・神社・仏閣「京都」



昨日アップした≪紫陽花の花手水≫

柳谷観音 楊谷寺
(やなぎだにかんのん ようこくじ)





山の斜面に境内があり紫陽花ロードです

今日のお写真は、すべて、スマホで撮影~~\(^o^)/



階段の途中に紫陽花が、咲いてました



奥の院到着~






廻廊は、斜面に階段なので、ゆっくり降りて行きました

人が少ないので、大丈夫でした





ぐるっと一周するだけで、結構時間がかかりました

明日、一眼レフで撮影した紫陽花をアップします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見に行った将軍塚青龍殿

2020年01月16日 | ・神社・仏閣「京都」







≪大舞台≫大きな広場みたいな大舞台

京都市内が一望出来ますね~~\(^o^)/

お天気が良く、雲の雰囲気がいい感じ~~

もう少し上に展望台があり、一段上に上がるとまた、違いますね~

ここの風景は、スマホで、撮影




パノラマ撮影してみた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 だるま寺(法輪寺)

2019年08月14日 | ・神社・仏閣「京都」







京都で予定があり、少しの時間、だるま寺に寄り道~~

受付の方とお話をして、とても楽しかったです~~\(^o^)/











法輪寺は、≪だるま寺≫で有名・・・

だるまが、いっぱいです~~








お庭の方には、牛の置物があり、結構リアル・・・

方向を変えて、撮影してみると、動きそうな雰囲気がありますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 法金剛院で見つけた~

2019年07月24日 | ・神社・仏閣「京都」







本殿からの写真






何だかわからない実を見つけたよ~

入口で聞いてみました 

≪モクレンの実≫だそうです 





お釈迦様の足跡と言われる≪仏足石≫がありました 





帰る前に、トンボと虫と出逢いました 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする