~☆~ 高野山1dayチケットについて ~☆~
まずは一番お得感がある高野山1dayチケットについてです。
春と秋の行楽シーズンに色んな鉄道会社が一斉に発売する高野山1dayチケットは、
とってもお得で節約になります。
南海電鉄はもちろん、大阪市営地下鉄・阪急電鉄・阪神電車・京阪電車・近鉄など、
最寄の駅のある沿線からのチケットをお得に手に入れることができるのが特徴です。
販売額は各沿線によって違います。
◆ 高野山1dayチケットのメリット
乗車駅によっては割引率が非常に高い。
高野山までだけでなく、高野山での寺院めぐりに使用するバスも乗り放題。
高野山での施設拝観・食事・お土産の割引券もついている。
各沿線の乗車駅から1日乗り放題なので、途中下車も楽しむことができる。
販売期間中であればいつでも利用できる。
◆ 高野山1dayチケットのデメリット
購入できる期間が限られている。(平成26年は、4月1日~6月30日、10月1日~11月30日)
沿線によっては主要な駅でしか購入できない場合もある。
1日しか使えないので日帰りの旅にしか使えない。 HPより
南海難波駅から乗車・・・極楽橋からケーブルに乗換え
かなり傾斜がきつくて、感覚がおかしくなりそうです~
車内放送で30度と言ってましたが・・・
ちょうど真ん中ですれ違うようです
だんだん近づいてきますね~~
一瞬ですれ違ってしまいました~~乗車時間は、5分程度・・・

さあ、今日一日、高野山を楽しみます~~\(^o^)/