私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

大阪綿業会館  ラスト

2015年08月31日 | 建物



大阪綿業会館 最後のアップです~~


長いお付き合い、ありがとうございました (*^_^*)


なかなか入れなかったので、思いの方が強くて、いっぱい撮影してました・・・


ランチも、見学会も良かったです~~





≪ 会議室(本館3階)≫

通称「鏡の間」といわれている会議室は,アンピール・スタイルと呼ばれるもので

天井、壁、開口部の装飾を抑えたデザインが特徴です。

(床石はアンモナイト化石の入った天然石)






シャンデリアやランプ・・・一つ一つステキでした~~








この近くには、たくさん古いビルがあります 


少し歩いてみたいと、思います 


また、お散歩撮影したら、アップしますね~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪綿業会館 本館大会場

2015年08月30日 | 建物




≪ 大会場(本館7階)≫


屋上階にある大会場は、アダム・スタイルと呼ばれる軽快で、

優雅な古典様式で、柱型を並べた壁のデザインが特徴です。









天井が高く、広い会場です 


本館は、300人位の収容人数ですが、新館は、400人だそうです 


新館まで時間がなかったので、残念でした・・・









前には、大きな舞台があり、周りの彫刻が素晴らしい~~


もう少しゆっくり見ていたいな~と思いました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪綿業会館 ランチのお部屋

2015年08月29日 | 建物







≪ 会員食堂(本館1階)≫


玄関ホールの隣にあります 


誰もまだ、入っていない時に、カシャ 







見学の皆さん、このお部屋でランチでした 


アーチ窓には、透かし彫りのガラスもステキです~









ミューラル・デコレーションの装飾天井 


あまりにも、素晴らしくて、上ばかり見て撮影していました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪綿業会館 ランチ

2015年08月28日 | ・グルメ 「大阪」







こちらの見学会ツアーは、ランチセットでした~~


≪ 季節のお魚のコース料理 ≫










・スープ・パン・サラダ・メイン・デザート・コーヒー 





デザートは、上の白いのはココナッツミルクですが・・・ 


よくわからなかったので、お聞きしたら、なんとスイカのムース・・・


へぇ~スイカってこんな色~~初めてのお味・・・


明日、ランチのお部屋のご紹介します~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪綿業会館 談話室

2015年08月27日 | 建物






≪ 談話室(本館3階)≫


イギリスルネッサンス初期のジャコビアン・スタイルで吹き抜けの天井となっており、


各部屋の中でも最も豪華で素晴らしいといわれています。


とても広いお部屋ですが、見学者がたくさん入ると、


アッと言う間にいっぱいになりました~






壁面のタイルタペストリーは、京都泉涌寺の窯場で焼いたものだそうです 







階段も、飾りの彫刻がありました 






カーテン・タッセルも重厚感のあるものでした 


レースのカーテンをあけると、意外なものが・・・


空調の設備が、こんな所に・・・


なるほど~カーテンで目隠しになっていたのですね~


次のお部屋へ移動です~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪綿業会館の見学会

2015年08月26日 | 建物




なかなか予約の取れない大阪綿業会館の見学会に行って来ました 


外観は、よく知っていますが、中に入った事がないので、今回楽しみでした~~










吹き抜けのイタリアルネッサンス調でまとめた玄関ホール 






アーチ状の造りに彫刻や影・・・とてもキレイです~~






レッドカーペットの上を歩いて、2階へあがります 


あちらこちらに、アーチがあり、とてもステキな空間でした 


まだまだ、続きますので、お付き合い、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 本町でユニークな物?見つけた~

2015年08月25日 | 動物・鳥



オフィス街の本町で、眼が点・・・ 


足が止まったの~


ネコちゃんが、ガラスの扉を抜けて、飛び出そうとしている・・・


ガラスは、丸く穴があいてました・・・






撮影していると、お店の方が出て来て、入口にもワンちゃんがいます~と・・・


わざわざ扉をあけて、撮影させて下さいました~


ありがとうございました (*^_^*)


帰ろうとすると、『上、見た?』と聞かれ・・・





上には、ネコが出入りしているような感じ~~


鳥もいましたよ~~楽しいお店でした~~





ここは、ブティックで、ショーウインドーには、夏のイメージのディスプレイ・・・


さかな ・ 貝 ・ ヒトデ ・・・ 


あれ? 私のネイルと一緒だわ~~(笑)


楽しくてしばらく、撮影させて頂きました~


お店のオーナーさんが、笑いながら 『頑張りや~~』って・・・


本当に、ありがとうございました (*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然食レストラン ひな野

2015年08月24日 | ★お気に入りのお店






お店のディスプレイが、自然な感じ~~


窓から見えるミドリも、食欲をそそります~~(笑)







ビュッフェレストランで、お野菜がたくさんありました・・・


ここには、チョコレートファウンテンがあるので、嬉しくなります~


私、こういうの、大好きなんです~~






フリードリンクなので、ゆっくりしたいのですが・・・


いつも、時間があまりなくて、バタバタです~~


ご一緒していただいた方々、ありがとうございます (*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビュッフェレストランにて、ランチ

2015年08月23日 | ・グルメ 「大阪」




美味しさと健康とに、とことんこだわったビュッフェレストラン 

色々なこだわりがあるお店。

お野菜や調味料など、他にも自社ブランドひな野鶏を使用との事。

お野菜がいっぱいあると、とても嬉しいので、最近、よく行きますね~~










ランチョンマットには・・・

旬菜食健  ひな野

夏の太陽を浴びた元気野菜

季節の恵みに感謝。
作ってくださった方々に感謝。
運んでくださった方々に感謝。
そしてなにより
食べていただく皆様に感謝。



バイキングなので、少しずつしっかり頂きます。


ご一緒して頂き、ありがとうございました   ごちそうさまでした~~\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに・・・2

2015年08月22日 | ・自然・花「夏」




いっぱいの枯れ枝の中に、おもしろい形の葉っぱが1枚・・・






ハスも、最後の花が、咲いていました 







≪ダスティミラー≫  和名:白妙菊(しろたえぎく)


普通に撮影したら、ごちゃごちゃした感じ・・・


一つだけ撮影したら、何だかわからない・・・


う~~ん  どのように撮影したら、わかりやすい写真になるかしら・・・










撮影中に雨が降って来た・・・  最後に水滴だけ撮影して、終了・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする