私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

大阪 紅梅&白梅 スマホで撮影

2021年02月24日 | 人物


大阪天満宮の境内にて、撮影 

全体は、スマホで撮影しました 





「星合の池」の奥に茶屋があり、いい感じです~

背景がビルですが・・・

星合茶寮は、≪すべらんうどん≫で有名ですね 



スマホでも、背景がキレイにボケてます 

背景のお花が、わかるくらいのボケ方 

一眼レフと違いますが、私は、どちらも好きです~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の公園で、七五三の家族写真 2

2020年11月24日 | 人物



家族写真の中、子供たちだけのお写真

すご~く仲良くて、可愛い子供たち~~\(^o^)/

色々なポーズもしてくれて、
3人で『ギュー』と言って、くっついてくれました



三人そろって、後ろ姿・・・




着物着て、遊び始めたわ~

雨上がりなので、こけないでね~~(笑)




最後に、自宅にて撮影

お疲れさまでした~

ブログなど、ネットへの掲載のご快諾頂き、
ありがとうございました。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の公園で、七五三の家族写真 1

2020年11月23日 | 人物


夜に雨が降って、撮影がどうなるか?心配しましたが、
朝、落ち着いたので、急いで撮影になりました
(日頃の行いが良いのですね~

葉っぱが雨でキレイになり、紅葉がキラキラ✨
落ち葉もいい感じ~~\(^o^)/

ご家族全員、お着物姿、初めて撮影させて頂きました

ステキなご家族です~~



前歯を気にして、少し恥ずかしそうな笑顔

とても、可愛い~~

ネットへのアップのご快諾、ありがとうございました。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三 & お宮参り

2020年10月20日 | 人物



お二人のお子さん同時に、お参りです~

おめでとうございます(*^_^*)

可愛いですね~(^^♪



ママもおばぁちゃまも、素敵な笑顔

赤ちゃんも笑っているように、見えますね 



最初、神社に到着した所・・・

この時期は、マスク姿・・・大変ですね 

あらら~ 足元がややこしいね~(笑)



参拝後、家族揃って、パチリ~



お参りが終わって、撮影したら、帰ります 

予約して、1家族だけのお参りなので、密にならなくて、良かったです~

撮影させて頂き、ありがとうございます 

ネットへの掲載のご快諾、重ねてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスプレさんの撮影会

2020年10月02日 | 人物






たまたま、通りかかったら、撮影会をしてました

飛び入り参加で、撮影させて頂きました

それぞれ、ポージング・・・

ありがとうございました








かっこいいお兄さんが、カメラマン

撮影しているメイキング

あら、お兄さんの正面、撮影忘れ~~(笑)

ネットへのアップのご快諾、ありがとうございました
(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 卒業の後ろ姿

2020年03月21日 | 人物



公園の帰り、華やかな衣装が眼に飛び込んだの~~

撮影させて頂き、ありがとうございました

コロナ問題で大変な時期ですが、
未来に向かって頑張ってね~~\(^o^)/

ご卒業、おめでとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 えべっさん  片埜神社 福娘さん

2020年01月13日 | 人物












1月9日・10日・11日 3日間が≪えべっさん≫

毎年、福娘さんの撮影に行きます

今年は、体調不良の為、遠くに行けないので、
ひらかたエビスへ・・・

福娘さん、居ましたよ~~\(^o^)/

ステキな笑顔、ありがとうございました






まず、茅の輪くぐりして、お参りをして、
お飾りを購入後、鈴をシャンシャン鳴らしてもらいます

福引きをしていたみたいで、当たった方もいましたよ~



撮影させて頂き、ありがとうございました (*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳お誕生日パーティ

2019年12月09日 | 人物



たくさんの愛がいっぱい~~

とても、幸せな Happy Birthday
(ハッピー・バースデー)

おめでとうございます。(*^_^*)






バーバの愛は、お料理

アンパンマンが、大好きなお孫さん

うわぁ~スゴイです~~\(^o^)/

手作りで可愛くデコっています

煮豚も手作りだそうです~~






みんなから、プレゼントをもらって嬉しそう~~\(^o^)/






早速、広げて遊び始めました






その間に、お食事の準備が出来ました

たくさんの愛情の中、すくすく大きく育って下さいね~~





可愛い2歳のお誕生日

本当に、おめでとうございます。(*^_^*)



ブログなど、ネットへの掲載のご快諾、ありがとうございました。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳バースディフォト

2019年12月07日 | 人物








おめでとうございます。(*^_^*)

Happy Birthday(ハッピー・バースデー)


ご自宅での撮影

ママがディスプレイを、ご準備されました

お子さんは、ダンスして、見せてくれました

うわぁ~可愛い~~\(^o^)/






昨年の同じ頃、1歳のバースディフォトを撮影しました

成長したお子さんを、撮影出来るのも、私の楽しみです





ママ、大好き~ バーバ、大好き~





ブログなど、ネットへの掲載のご快諾、ありがとうございました。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族がヘアドネーションした時

2019年08月27日 | 人物



久しぶりに次男夫婦に会ったら、バッサリ髪を切っていたの~

びっくりして、『何かあったの?』と聞く

『ヘアドネーションした』との事

すごく感動したわ~(*^_^*)

私自身が、『がん』だった事もありますが・・・

≪ヘアドネーション≫を知っていた事もビックリ~(@_@)

知っていても、なかなか髪の寄付をして欲しいとは、言えなかったワタシ

彼女の髪が、誰かの役に立っていると思うとすごく嬉しいです~

ありがとう! ありがとう(*^_^*)

たくさんの方の髪の善意=≪ヘアドネーション≫

~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~


≪ヘアドネーションとは≫

小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動。

≪髪の毛を寄付するときの注意点≫

●31cm以上の長さがあること。
医療用ウィッグとして使用できるの最短の長さは31cmです。
※引っ張ると切れてしまうほどのダメージでなければご寄付いただけます。カラーやパーマや白髪であっても大丈夫です。

●髪の毛が完全に乾いていること
髪は乾燥した状態で、くせ毛等は伸ばした状態で計測して下さい。湿っていると移動中に繊維が痛みやすくなり、カビなどが繁殖すると周囲の髪もまとめてダメージを受けるので注意してください。

●切り口を輪ゴムでしっかりまとめていること
毛束は根元を輪ゴム等でしっかりと括ってください。紐などで縛ると途中でほどけてしまうので、ゴムを使用してください。

●髪の束は同一人物ごとにまとめること
ウィッグは長さによって選別されます。複数の髪の毛を送る場合には、全員のものをまとめて束ねず個人で束ねてください。
パーマやヘアカラー、縮毛矯正等の化学処理が施されている場合でも、トリートメント等で日常的に手入れされていて、主観的にダメージの少ないものであれば問題ありません。

●カット方法について
切り口から毛先までの長さが31cm必要です。
カットするときは、カットしやすいよう何ヶ所かをゴムで束ねてからハサミを入れてください。
細く束ねた場合は、束ねたゴムから1cm程度上からカットしてください。太く束ねた場合は、2cm程度上からカットしてください。
※バラバラになってしまった髪の毛は使用できなくなってしまいますので、ご注意ください。
ホームページより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする