私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

天得院の桔梗

2013年07月05日 | ・自然・花「夏」


昨年、桔梗の撮影に行ってなかったので、2年振りに行きました~

前のブログは、こちら☆⇒桔梗とハート

玉ボケなしの桔梗もいいですよね~

と、思ってましたが、やっぱり、玉ボケがあった方が、私は好きですね~

そして、ハートのボケがある方が、もっと好きです~ 




窓からお庭・・・     八重の桔梗・・・

八重は一つしか咲いていませんでした~




和傘とお庭・・・

お庭がボケて、絵のようなタッチになっています~




キラキラ☆★星のように、並んで咲いています~

とても、可愛いですね~




天得院は、≪桔梗のお寺≫で有名です 

門や瓦の所に、桔梗の花をデザインしていました~ 

こんな所に、さりげなく桔梗があると、嬉しくなっちゃいます~~




帰りに、東福寺の臥雲(がうん)橋 

偶然、通りがかった方・・・  シルエットで、撮影 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桔梗とハートのボケ | トップ | 京都 八坂神社で「みやび会... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blogdoffice)
2013-07-06 02:06:49
昨年の秋に京都に桔梗を撮影に行きましたが上手に撮影できませんでした。次に桔梗を撮影するときはLasthiさんをお手本に頑張ってみたいと思っております。東福寺の臥雲(がうん)橋と女性のシルエットはとても素敵で、好きな構図です。 
返信する
☆blogdofficeさんへ☆ (lasthi)
2013-07-07 00:55:20
ご訪問・コメントありがとうございます。

臥雲(がうん)橋のシルエットは、女性が一人だったので、
いいタイミングでした~
こういうのは、運が良かったとしか思えないです~

もし、良かったら、今年の秋、タイミングが合えば、撮影に行きませんか?
また、お逢いできますこと、楽しみにしています\(^o^)/
返信する
Unknown (blogdoffice)
2013-07-08 23:43:24
こんばんは。お返事有難うございます。桔梗、そしてハートや星の玉ボケの撮影にあこがれています。できることなら撮影してみたいと思いますので、是非秋に桔梗の撮影に行かれる時に日程をお知らせ頂ければ大変うれしく思います。予定日にタイミングが合えば平日に有休をとってご一緒させていただければ幸いでございます。ところで、春の桜や秋の紅葉狩りの時期には大混雑である東福寺の臥雲橋に人が一人しか居ないことがあるのですね。季節によるのでしょうか?
返信する
☆blogdofficeさんへ☆ (lasthi)
2013-07-09 01:17:09
コメント、ありがとうございます。

ぜひぜひ、ご一緒しましょう!!
秋の楽しみが、増えましたわ~

臥雲橋は、いつも、混雑状態ですね~
やはり、運・・・(笑)
タイミングでしょうね~
モデルさんがいれば、簡単な事ですが・・・
そういう事は、しないので、本当に運だけです~
なので、運が悪い時も、ありますよ・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

・自然・花「夏」」カテゴリの最新記事