今日もまだ群馬県某所にいます…。
さすがに明日の朝には、地元に帰ります。
今日は、日中は暖かい晴天!
風が吹くと気持ち良い1日でした。
さて、今日の太陽黒点ですが…。
太陽黒点の撮影ができたのは…
撮影時間 10:00
焦点距離 150mm+テレコン+NDフィルター
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 1/2500
ISO 200
20枚を合成して…。
少々画像処理を加えると…。

トリミングすると…。

昨日までの黒点が随分右側によってきました。
そして、左側には新しい黒点が出ましたね!
そして、今日のお月様ですが…。
森の中のお月様。

ちょこっと加工してみました。
そして…。
撮影時間 18:00で、月齢9.10日目で、鏡面率60.58%の上弦のお月様でした。
またまたミラーレスカメラだけでの撮影です。
焦点距離 150mm+テレコン
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 1/250
ISO 200
20枚を合成して…。
少々画像処理を加えると…。

天体望遠鏡を持ってくればよかった…。
後悔先に立たず…。
でも、綺麗なお月様が見れたので、贅沢はやめましょう!
では(^O^)/
さすがに明日の朝には、地元に帰ります。
今日は、日中は暖かい晴天!
風が吹くと気持ち良い1日でした。
さて、今日の太陽黒点ですが…。
太陽黒点の撮影ができたのは…
撮影時間 10:00
焦点距離 150mm+テレコン+NDフィルター
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 1/2500
ISO 200
20枚を合成して…。
少々画像処理を加えると…。

トリミングすると…。

昨日までの黒点が随分右側によってきました。
そして、左側には新しい黒点が出ましたね!
そして、今日のお月様ですが…。
森の中のお月様。

ちょこっと加工してみました。
そして…。
撮影時間 18:00で、月齢9.10日目で、鏡面率60.58%の上弦のお月様でした。
またまたミラーレスカメラだけでの撮影です。
焦点距離 150mm+テレコン
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 1/250
ISO 200
20枚を合成して…。
少々画像処理を加えると…。

天体望遠鏡を持ってくればよかった…。
後悔先に立たず…。
でも、綺麗なお月様が見れたので、贅沢はやめましょう!
では(^O^)/