昨夜は夜、近所の小学校のグランドに行き、何か星空が撮影できないか?って出かけていた為、お月様の撮影が昨夜って言うか、今朝早朝って言うか、午前0時頃にお月様の撮影となりました。
撮影は、午前0時頃で月齢20.35日目で、鏡面率63.18%のお月様でした。
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/125
ISO 320
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

そして、トリミングすると…。

さらに、脱色!

お月様の撮影は問題無し!?
そして、今朝は早朝は晴天。
ただし、徐々に雲が広がってきました。
太陽黒点の撮影ができたのは…
撮影時間 10:00
焦点距離 150mm+テレコン+NDフィルター
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 1/2500
ISO 200
20枚を合成して…。
少々画像処理を加えると…。

トリミングすると…。

あらら?!
黒点が1箇所にあるだけ?!
せっかく撮影したのに残念…。
さて、今日の午後から今週末まで怪しげな天気予報…。
一体どうなるのでしょうか…。
では(^O^)/
撮影は、午前0時頃で月齢20.35日目で、鏡面率63.18%のお月様でした。
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/125
ISO 320
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

そして、トリミングすると…。

さらに、脱色!

お月様の撮影は問題無し!?
そして、今朝は早朝は晴天。
ただし、徐々に雲が広がってきました。
太陽黒点の撮影ができたのは…
撮影時間 10:00
焦点距離 150mm+テレコン+NDフィルター
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 1/2500
ISO 200
20枚を合成して…。
少々画像処理を加えると…。

トリミングすると…。

あらら?!
黒点が1箇所にあるだけ?!
せっかく撮影したのに残念…。
さて、今日の午後から今週末まで怪しげな天気予報…。
一体どうなるのでしょうか…。
では(^O^)/