この日は、久しぶりのプチ遠征に出かけました。
地元の大先輩であるテナーさんから、貴重な新月期間にプチ遠征のお誘い!
ウキウキ気分で仕事を済ませ、19時から深夜2時まで、楽しいひと時を過ごしました。
本当は、テナーさんのホームグランドへ出撃する予定だったのですが、風が強くて…。
直前の場所変更で、私のホームグランドのいつものハーブガーデン併設の公園駐車場での天体観測会となりました。
テナーさんはビックな赤道儀を準備して、私は貧相な機材を準備して…。
(苦笑)
暗い中、テナーさんは大変そうでした。
で、その間にぐるぐる写真の準備をして…。
撮影の設定は…
撮影時間 20:43~22:14
焦点距離 9mm
絞り値 4.0
シャッタースピード 20sec ×270枚
ISO 200
スタート時のピンの写真がこれ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/24bc32961306b8d5780a57ba7a9c6afc.jpg)
合計270枚の写真をコンポジットすると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/e03c9f989f504e3c7f4ff03684fb944a.jpg)
こんな感じになりました。
少しだけ画像処理を加えてみると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/f560be579c459bdd78c52a74118f5021.jpg)
どうでしょうか?
ぐるぐる写真は、普段ならば、撮っている間が暇ですよね。
でも、今回はテナーさんとおしゃべりしながら、赤道儀を使っていろんな写真を撮っていたので、気がつけばたくさんのぐるぐる写真になっていました!
(苦笑)
まさに「テナーさんにおんぶに抱っこで棚から牡丹餅!」のぐるぐる写真でした。
でも、本当の「おんぶに抱っこで棚から牡丹餅」はこれからです…。
そして、パソコンに他の画像を取り込むと、一大事件が発生…。
(≧∇≦)
大ピンチ…。
次回、part2につづく…。
では(^_^)v
地元の大先輩であるテナーさんから、貴重な新月期間にプチ遠征のお誘い!
ウキウキ気分で仕事を済ませ、19時から深夜2時まで、楽しいひと時を過ごしました。
本当は、テナーさんのホームグランドへ出撃する予定だったのですが、風が強くて…。
直前の場所変更で、私のホームグランドのいつものハーブガーデン併設の公園駐車場での天体観測会となりました。
テナーさんはビックな赤道儀を準備して、私は貧相な機材を準備して…。
(苦笑)
暗い中、テナーさんは大変そうでした。
で、その間にぐるぐる写真の準備をして…。
撮影の設定は…
撮影時間 20:43~22:14
焦点距離 9mm
絞り値 4.0
シャッタースピード 20sec ×270枚
ISO 200
スタート時のピンの写真がこれ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/24bc32961306b8d5780a57ba7a9c6afc.jpg)
合計270枚の写真をコンポジットすると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/e03c9f989f504e3c7f4ff03684fb944a.jpg)
こんな感じになりました。
少しだけ画像処理を加えてみると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/f560be579c459bdd78c52a74118f5021.jpg)
どうでしょうか?
ぐるぐる写真は、普段ならば、撮っている間が暇ですよね。
でも、今回はテナーさんとおしゃべりしながら、赤道儀を使っていろんな写真を撮っていたので、気がつけばたくさんのぐるぐる写真になっていました!
(苦笑)
まさに「テナーさんにおんぶに抱っこで棚から牡丹餅!」のぐるぐる写真でした。
でも、本当の「おんぶに抱っこで棚から牡丹餅」はこれからです…。
そして、パソコンに他の画像を取り込むと、一大事件が発生…。
(≧∇≦)
大ピンチ…。
次回、part2につづく…。
では(^_^)v