今日は、暖かく過ごしやすい一日でした!
もう少しで「春」かな?
嬉しいですが、花粉症が始まり辛いです…。
今朝も病院に行ったのですが、鼻水とクシャミがひどくて、他の患者さんに風邪?って目で見られちゃうし…。
さて、今日は朝一からお月様に逢ってきましたよぉ~。
お月様の撮影をしたのは07:00頃のお月様で、月齢18.31日目で、鏡面率84.95%のお月様でした。
撮影の設定は…。
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/500
ISO 200
これを20枚連写して、合成してから、画像処理を加えると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/e7151cc78250994ffa457bb71654880c.jpg)
青空の中の真っ白なお月様です。
私はこの真っ白なお月様が結構好きですね。
そして、病院の帰りに久しぶりに映画を観てきましたよぉ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/c38e4f95361b8dd3a21fe34753ad0c31.jpg)
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」をやっと観れました。
それも「3D版」で!
スターウォーズは一作目が1977年。
随分と長い長編映画ですね。
全作品を観てきましたけど、ここまで長くなるとは思いませんでした。
内容は…。
書けないですが、「感動&興奮&えぇ~!」でした。
(笑)
さて、今夜のお月様は…。
昇り始めの真っ赤なお月様を撮ってみましたよぉ~。
お月様の撮影をしたのは22:10頃のお月様で、月齢18.94日目で、鏡面率80.45%のお月様でした。
撮影の設定は…。
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/15
ISO 1600
これを20枚連写して、合成してから、画像処理を加えると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/85c60e1c4add6c62f6753a1fc4c7b326.jpg)
ねっ!
真っ赤でしょ!!
なんとも幻想的なお月様ですねぇ~。
次に撮影したのは…。
お月様の撮影をしたのは22:50頃のお月様で、月齢18.97日目で、鏡面率80.24%のお月様でした。
撮影の設定は…。
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/60
ISO 1600
これを20枚連写して、合成してから、画像処理を加えると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/f5dfed5c3f6a560a7fa4a01c9e4ee074.jpg)
今度は黄色のお月様です!
そして、最後に…。
撮影の設定は…。
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/80
ISO 500
これを20枚連写して、合成してから、画像処理を加えると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/df4ed4337a317e7c42b257056e3a3408.jpg)
今度はいつも通りのお月様です!
これをトリミングして…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/3dba27872eac3bcc4f0160e95963747a.jpg)
今日も大満足!
(^_^)v
そろそろ月の出時刻が遅くなってきましたので、明日からは朝のうちにお月見をします。
では(^O^)/
もう少しで「春」かな?
嬉しいですが、花粉症が始まり辛いです…。
今朝も病院に行ったのですが、鼻水とクシャミがひどくて、他の患者さんに風邪?って目で見られちゃうし…。
さて、今日は朝一からお月様に逢ってきましたよぉ~。
お月様の撮影をしたのは07:00頃のお月様で、月齢18.31日目で、鏡面率84.95%のお月様でした。
撮影の設定は…。
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/500
ISO 200
これを20枚連写して、合成してから、画像処理を加えると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/e7151cc78250994ffa457bb71654880c.jpg)
青空の中の真っ白なお月様です。
私はこの真っ白なお月様が結構好きですね。
そして、病院の帰りに久しぶりに映画を観てきましたよぉ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/c38e4f95361b8dd3a21fe34753ad0c31.jpg)
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」をやっと観れました。
それも「3D版」で!
スターウォーズは一作目が1977年。
随分と長い長編映画ですね。
全作品を観てきましたけど、ここまで長くなるとは思いませんでした。
内容は…。
書けないですが、「感動&興奮&えぇ~!」でした。
(笑)
さて、今夜のお月様は…。
昇り始めの真っ赤なお月様を撮ってみましたよぉ~。
お月様の撮影をしたのは22:10頃のお月様で、月齢18.94日目で、鏡面率80.45%のお月様でした。
撮影の設定は…。
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/15
ISO 1600
これを20枚連写して、合成してから、画像処理を加えると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/85c60e1c4add6c62f6753a1fc4c7b326.jpg)
ねっ!
真っ赤でしょ!!
なんとも幻想的なお月様ですねぇ~。
次に撮影したのは…。
お月様の撮影をしたのは22:50頃のお月様で、月齢18.97日目で、鏡面率80.24%のお月様でした。
撮影の設定は…。
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/60
ISO 1600
これを20枚連写して、合成してから、画像処理を加えると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/f5dfed5c3f6a560a7fa4a01c9e4ee074.jpg)
今度は黄色のお月様です!
そして、最後に…。
撮影の設定は…。
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/80
ISO 500
これを20枚連写して、合成してから、画像処理を加えると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/df4ed4337a317e7c42b257056e3a3408.jpg)
今度はいつも通りのお月様です!
これをトリミングして…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/3dba27872eac3bcc4f0160e95963747a.jpg)
今日も大満足!
(^_^)v
そろそろ月の出時刻が遅くなってきましたので、明日からは朝のうちにお月見をします。
では(^O^)/