梅雨入り寸前の週末、群馬県某所にある父親の山小屋にプチ旅行に行った時の初日の晩は、雲があるものの、比較的良いお天気でした。
山小屋に着く前に、翌日の食料を調達するためにコンビニに寄って、一服しながら空を見上げると、満天の星空が!
コンビニの明るい駐車場でしたが、星の多さに、普段興味すら示さない奥さんもビックリしていました。
山小屋に着いて、片付けやいろいろ準備して…。
気がつけば22時過ぎ…。
出かけたいですが、奥さんと二人のプチ旅行…。
なかなか言い出せません…。
でも、さすが我が女房!
私の気持ちを知ってか、悟ってか「星見たいんじゃないの?ちょこっと行く?」って!
おぉ〜!
涙がちょちょぎれるような、寛大なお言葉を頂きましたぁ〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
急いでカメラとおもちゃポタ赤道儀を準備して…。
本当は、車でちょっと行った真っ暗闇に行きたかったのですが、そこは我慢して、歩いて数分のキャベツ畑の端っこに…。
ちなみにここは標高950m!
高原キャベツの産地で有名な場所なので、湿度が高く、なかなか晴天の夜空が少ないのです。
昨年のシルバーウィークも数日滞在しても、夜の晴天は二日…。
撮影場所に着くと、やっぱり雲がありました。
でも、奥さんと二人で満天の星空を見上げて…。
お月様バカは、星座を詳しく知らないので、iPhoneの星座表アプリを使って説明して…。
(汗)
かっこ悪!
そんな中、最初に準備して撮ったのは、やっぱり「ぐるぐる写真」です!
以前からここで撮りたい!って思っていたので、速攻カメラをセットして…。
とりあえず試写したら…。

(コントラストのみ調整)
雲がありました…。
(涙)
でも、せっかくなので、撮影続行です!
しかし…。
120枚ほど撮ったのですが、後半は、雲で真っ白な写真でしたので、30枚ほどゴミ箱へ…。
とほほ…。
(涙)
撮影は…。
撮影時間 6/3 22:59~23:47
焦点距離 9mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 30sec × 90枚
ISO 1600
これをコンポジットすると…。

やっぱり雲の影響で、星の軌跡がだんだん細くなってます…。
まるで消えそうなぐるぐる写真…。
画像処理して…。

奥さんと二人で見た北の空…。
雲がありましたけど、良い記念になりました。
そして、ぐるぐる写真を撮っている間に、おもちゃポタ赤道儀で撮ったのは…。
つづく…。
(^O^)/
山小屋に着く前に、翌日の食料を調達するためにコンビニに寄って、一服しながら空を見上げると、満天の星空が!
コンビニの明るい駐車場でしたが、星の多さに、普段興味すら示さない奥さんもビックリしていました。
山小屋に着いて、片付けやいろいろ準備して…。
気がつけば22時過ぎ…。
出かけたいですが、奥さんと二人のプチ旅行…。
なかなか言い出せません…。
でも、さすが我が女房!
私の気持ちを知ってか、悟ってか「星見たいんじゃないの?ちょこっと行く?」って!
おぉ〜!
涙がちょちょぎれるような、寛大なお言葉を頂きましたぁ〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
急いでカメラとおもちゃポタ赤道儀を準備して…。
本当は、車でちょっと行った真っ暗闇に行きたかったのですが、そこは我慢して、歩いて数分のキャベツ畑の端っこに…。
ちなみにここは標高950m!
高原キャベツの産地で有名な場所なので、湿度が高く、なかなか晴天の夜空が少ないのです。
昨年のシルバーウィークも数日滞在しても、夜の晴天は二日…。
撮影場所に着くと、やっぱり雲がありました。
でも、奥さんと二人で満天の星空を見上げて…。
お月様バカは、星座を詳しく知らないので、iPhoneの星座表アプリを使って説明して…。
(汗)
かっこ悪!
そんな中、最初に準備して撮ったのは、やっぱり「ぐるぐる写真」です!
以前からここで撮りたい!って思っていたので、速攻カメラをセットして…。
とりあえず試写したら…。

(コントラストのみ調整)
雲がありました…。
(涙)
でも、せっかくなので、撮影続行です!
しかし…。
120枚ほど撮ったのですが、後半は、雲で真っ白な写真でしたので、30枚ほどゴミ箱へ…。
とほほ…。
(涙)
撮影は…。
撮影時間 6/3 22:59~23:47
焦点距離 9mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 30sec × 90枚
ISO 1600
これをコンポジットすると…。

やっぱり雲の影響で、星の軌跡がだんだん細くなってます…。
まるで消えそうなぐるぐる写真…。
画像処理して…。

奥さんと二人で見た北の空…。
雲がありましたけど、良い記念になりました。
そして、ぐるぐる写真を撮っている間に、おもちゃポタ赤道儀で撮ったのは…。
つづく…。
(^O^)/