九州では大雨で大変な事になってしまいましたね。
一早い復旧をお祈り申し上げます。
こちらでは、昨日は比較的良いお天気でした。
そして暑い1日でした…。
(汗)
天気が良いのはイイけど、暑いのは辛いです…。
(≧∇≦)
大汗かいて帰宅して、風呂に入って、夕飯が出来るのを待っていると、まん丸に近いお月様が綺麗に見えていました!
梅雨あけまでもう少しって時の「梅雨の中休み」。
速攻で天体望遠鏡を準備して…。
撮影したのは19:15で、月齢12.32日目、鏡面率93.24%の真っ白なお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/160
ISO 200
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

やったぁ〜!
お月様、久しぶりぃ〜!
トリミングして…。

(^_^)v
さらに強めの処理をして、脱色!

(≧∇≦)
そして…。
今日も雲がありましたけど、ほぼ晴れ!
午前中から打ち合わせで都内をあっちにこっちに…。
大汗かいて、エアコンで冷えて…。
そしてまたまた汗かいて、エアコンで冷えて…。
これじゃあ、風邪ひきますよ…。
(≧∇≦)
午後の打ち合わせを終えて、今日はそのまま直帰…。
家に帰って、小豆アイスぅ〜を食べて…。

やっぱり暑い時にはアイスですね。
(笑)
そして…。
青空にオレンジっぽい黄色のお月様をgetしました!
撮影したのは18:50で、月齢13.31日目、鏡面率97.16%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/125
ISO 320
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

綺麗な色のお月様!
そして…。
その後…。
撮影したのは19:26で、月齢13.33日目、鏡面率97.24%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/125
ISO 200
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

コッチもイイ感じぃ〜!
(^_^)v
トリミングして…。

v(^_^)v
そして、こちらも強めの画像処理をしたら…。

こわっ!
(≧∇≦)
2日連続で、良いお月見ができました。
では!
(^O^)/
一早い復旧をお祈り申し上げます。
こちらでは、昨日は比較的良いお天気でした。
そして暑い1日でした…。
(汗)
天気が良いのはイイけど、暑いのは辛いです…。
(≧∇≦)
大汗かいて帰宅して、風呂に入って、夕飯が出来るのを待っていると、まん丸に近いお月様が綺麗に見えていました!
梅雨あけまでもう少しって時の「梅雨の中休み」。
速攻で天体望遠鏡を準備して…。
撮影したのは19:15で、月齢12.32日目、鏡面率93.24%の真っ白なお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/160
ISO 200
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

やったぁ〜!
お月様、久しぶりぃ〜!
トリミングして…。

(^_^)v
さらに強めの処理をして、脱色!

(≧∇≦)
そして…。
今日も雲がありましたけど、ほぼ晴れ!
午前中から打ち合わせで都内をあっちにこっちに…。
大汗かいて、エアコンで冷えて…。
そしてまたまた汗かいて、エアコンで冷えて…。
これじゃあ、風邪ひきますよ…。
(≧∇≦)
午後の打ち合わせを終えて、今日はそのまま直帰…。
家に帰って、小豆アイスぅ〜を食べて…。

やっぱり暑い時にはアイスですね。
(笑)
そして…。
青空にオレンジっぽい黄色のお月様をgetしました!
撮影したのは18:50で、月齢13.31日目、鏡面率97.16%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/125
ISO 320
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

綺麗な色のお月様!
そして…。
その後…。
撮影したのは19:26で、月齢13.33日目、鏡面率97.24%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/125
ISO 200
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

コッチもイイ感じぃ〜!
(^_^)v
トリミングして…。

v(^_^)v
そして、こちらも強めの画像処理をしたら…。

こわっ!
(≧∇≦)
2日連続で、良いお月見ができました。
では!
(^O^)/