今日も梅雨とは思えない、めちゃくちゃ暑い1日でした…。
(汗)
朝から終日外出…。
これでもか!っていう位汗かきましたよ…。
(汗)
地元では、14時に33.6度だったらしいです…。
(≧∇≦)
外出先から直帰して、少し早めにご帰還して…。
っと言っても家でお仕事したので、労働時間は一緒です…。
(≧∇≦)
でも…。
早めに帰れたので…。
ちょぉ〜ひっさしぶりぃ〜に太陽黒点の撮影が出来ました!
撮影の設定は…。
撮影時間 17/07/10 17:15〜
焦点距離 150mm + テレコン + ND10000フィルター
絞り値 F=5.6
シャッタースピード 1/2000
ISO200
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると。

大きいような、小ちゃいような…。
トリミングして…。

最近、太陽黒点が少なかったので、比較的大きい黒点ですが、カメラの望遠レンズだと、これが限界…。
(≧∇≦)
これ以上、機材にお金をかけられないので、我慢&満足しておきます…。
そして…。
今夜の夜空は…。
雲ひとつ無い晴天!
まだまだ、梅雨ですよね…。
雨は一体どこへ?
撮影したのは20:58で、月齢16.39日目、鏡面率98.34%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/250
ISO 200
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

梅雨とは思えない綺麗なお月様に今日も逢えました!
トリミングして…。

(^_^)v
そして…。
そして…。
今日も…。

やっぱり怖っ!
では!
(^O^)/
(汗)
朝から終日外出…。
これでもか!っていう位汗かきましたよ…。
(汗)
地元では、14時に33.6度だったらしいです…。
(≧∇≦)
外出先から直帰して、少し早めにご帰還して…。
っと言っても家でお仕事したので、労働時間は一緒です…。
(≧∇≦)
でも…。
早めに帰れたので…。
ちょぉ〜ひっさしぶりぃ〜に太陽黒点の撮影が出来ました!
撮影の設定は…。
撮影時間 17/07/10 17:15〜
焦点距離 150mm + テレコン + ND10000フィルター
絞り値 F=5.6
シャッタースピード 1/2000
ISO200
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると。

大きいような、小ちゃいような…。
トリミングして…。

最近、太陽黒点が少なかったので、比較的大きい黒点ですが、カメラの望遠レンズだと、これが限界…。
(≧∇≦)
これ以上、機材にお金をかけられないので、我慢&満足しておきます…。
そして…。
今夜の夜空は…。
雲ひとつ無い晴天!
まだまだ、梅雨ですよね…。
雨は一体どこへ?
撮影したのは20:58で、月齢16.39日目、鏡面率98.34%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/250
ISO 200
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

梅雨とは思えない綺麗なお月様に今日も逢えました!
トリミングして…。

(^_^)v
そして…。
そして…。
今日も…。

やっぱり怖っ!
では!
(^O^)/