長い旅行から帰宅して現実の世界に戻ってきましたので、ブログも天体の世界に戻ってきました…。
(苦笑)
と言ってもまだ4月の遠征記ですけど…。
GWに収穫した分は、もう少々お待ちください…。
渦巻銀河のM99ですが、3年ぶりのご対面でした…。

もう少しシャープに写っていれば渦巻の形状がはっきりしたと思うのでですが、なかなか上手くいかないです…。
修行が足りないですね…。
処理していて気がついたのですが、左側の小さな銀河も気になる存在です…。
もうちょいつづく…。
(^_^)
長い旅行から帰宅して現実の世界に戻ってきましたので、ブログも天体の世界に戻ってきました…。
(苦笑)
と言ってもまだ4月の遠征記ですけど…。
GWに収穫した分は、もう少々お待ちください…。
渦巻銀河のM99ですが、3年ぶりのご対面でした…。
もう少しシャープに写っていれば渦巻の形状がはっきりしたと思うのでですが、なかなか上手くいかないです…。
修行が足りないですね…。
処理していて気がついたのですが、左側の小さな銀河も気になる存在です…。
もうちょいつづく…。
(^_^)
スレラナビで調べてみたら、どうやらNGC4298と4302のようです。
次回チャンスがあったら大きく撮ってみたい銀河です。
コメントをありがとうございます。
上手く処理出来ていますか?
それなら良かった!
メシエ制覇までもうチョイです。
今年の梅雨時期が新月期とドウ絡むかが気がかりです。
メシエ制覇が終わったら、MAKくんで大きく撮ってみたいメシエ天体が、たくさんありますよ。
小さな銀河でも丁寧に撮影して繊細な処理を施して
ご自分の財産のひとつになるものですね。
メシエ制覇に向けて着実に進展していると見ています。
マアそれにしても小さい銀河ですね。
コメントをありがとうございます。
現実世界のリハビリに今日は洗濯と遠征記のブログを書きました。
(笑)
左側の小さな銀河、気になりますよね!
ココは銀河商店街の外れにある個人商店ですね。
この辺りは本当に銀河が多いですね。
休む間もなく現実世界の作業開始、活力みなぎってるようで・・・でもお疲れ様です。
そう、左側のIOにも10にも見えるペア銀河、気になりますね~。
で、M99ってどこよ? ってステナビで調べたらマルカリアンチェーンの近くで北西方向なんですね。
道理でたくさんの銀河が写ってるわけか・・・。