煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

19/03/08 三峰ヘリポート 二週連続で弥生の陣! part8 「かみのけ座の細長ぁ〜い渦巻銀河 M98(NGC4192)」

2019-04-30 17:44:26 | 天体観測 遠征記
「平成の時代」も残すところ、あと数時間。

新しい「令和の時代」が始まりますね。

でも…。

私のブログは…。

まだ3月の遠征の話です…。

…………。



この遠征記も、やっと終盤になりました。

撮影の後半からは銀河を撮ろうと思っていました。

その最初が8「かみのけ座のM98(NGC4192)」でした。

事前にネットで調べた時、M98(NGC4192)は渦巻銀河と言っても、細長ぁ〜い、独特な形状をした銀河だと知り、興味津々。

楽しみでした。

赤道儀で導入し、ガイドをセットして、リモコンタイマーをスイッチオン!

待つこと1時間…。

なっ、長い…。


撮影の設定は…
撮影時間 19/03/09 01:19〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed
焦点距離 750mm
絞り値 F=5.0
ガイド M -GEN + コーワ LM75JC(75mmF2.8 Cマウントレンズ)
シャッタースピード 300sec × 12枚
ISO 1600



しかし…。

思った以上に小さい…。

でも!

M98以外にも、左上にNGC4237も写っていました!



なので…。

少しだけトリミングして…。



こんな感じでした。

さてと…。

次回が、この遠征記の最終回です…。

最終回も銀河を撮りました。

その銀河は…。

つづく…。
(^_^)/
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 19/03/08 三峰ヘリポート ... | トップ | 19/03/08 三峰ヘリポート ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テナー)
2019-05-01 09:53:17
こんにちは
小さい M98ですがメシエはメシエ,
着実にメシエコレクションが増えていますね。
後々撮り直しがないようにしっかり露光時間を
掛けて撮り続けて下さい。
返信する
Unknown (demio)
2019-05-01 11:33:11
こんにちは。
ここのブログは未だ平成なんですね。
今の季節、小さい銀河が多いですが
しっかりと形状が写っていてGoodです。
返信する
Unknown (layout3)
2019-05-01 11:39:47
テナーさん、こんにちは。

コメントをありがとうございます。
一度はメシエ天体を制覇してみたいとは思っていますが、まだまだ遠い道のりです。
でも、着実に進んで行きたいと思っていますので、頑張ります!
返信する
Unknown (layout3)
2019-05-01 11:41:44
demioさん、こんにちは。

コメントありがとうございます!
あはは!
はい、まだまだ平成の画像がPCに眠っています。
(笑)
「good」の評価をありがとうございます!
嬉しいぃ〜!
\(^_^)/
返信する

コメントを投稿

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事