昨夜も無事にお月様に逢えました。
しかし…。
晴天の夜空なのに風がぁ〜。
天体望遠鏡を揺さぶる風速4m/sの風…。
画像のブレを考え、多めに撮影しましたが、やはり半分近くブレていました…。
けど…。
なんとか無事に仕上がりました。
で…。
タイトルにも書きましたが…。
今年の夏休みに、雑用で副収入が少しあって、早速天体望遠鏡販売店さんのサマーセールでお買い物…。
今まで持っていた天体望遠鏡は750mmの反射と…。
360mmの屈折…。
家でチョイ見のお月様撮影でもう少し大きく撮りたいなぁ〜って願望から…。
最近、皆さんのプログで良く登場してくる「AZーGTiとMAK127SP」です…。
焦点距離1500mm!
カメラのテレコン機能を追加したら3000mm!!
風の影響モロ受けでしたけど、ファースト・トライしてみました。
アライメントをし、最初は1500mmの状態で撮ってみました。
案の定、30枚撮影した画像で使えたのは12枚…。
でも、いい感じです。
その後にカメラのテレコン機能を使って、拡大撮影をしましたが…。
風の影響で、画像がほとんど使えなくて…。
北側からですけど…。
北側は10枚の画像で南側は20枚の画像を使っての処理でした…。
コッチの撮影は、もう一回リベンジが必要ですね。
今までの屈折360mmと今回のニューアイテム1500mmの結果を同じ大きさにして比較してみました。
撮影枚数が少なくても、あきらかにMAK127SPの勝利ですね。
コレはしばらくハマってしまいそうです!
次回、風の影響の無い日に、じっくりリベンジしてみます。
では!
(^_^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます