昨日は曇りの予報でしたが、なかなか曇らず、結構良い天気で、肉眼で土星も観えていました。
なので…。
撮影してみましたが…。
薄い雲がパソコンのモニターで見える状態…。
せっかく準備したので、木星も…。
晴れていても、大気の状態は良くなかったです…。
撤収後、しばらくすると、がっつり曇っていました。
では!
(^_^)
昨日は曇りの予報でしたが、なかなか曇らず、結構良い天気で、肉眼で土星も観えていました。
なので…。
撮影してみましたが…。
薄い雲がパソコンのモニターで見える状態…。
せっかく準備したので、木星も…。
晴れていても、大気の状態は良くなかったです…。
撤収後、しばらくすると、がっつり曇っていました。
では!
(^_^)
いざ撮影、と思ったら、雲がぁ~。
天文あるある。ですね。
撮れたのは、これ吉。
雲の神様、撮影が済むまで待っててくれたんですね~。
良い神様だなあ、関西の方もよろしく~(笑)。
土星の輪っかの影が左側に伸びてきましたね。
時系列で並べてみるのも面白いかもしれません。
導入はAZでも意外とすんなり入るので、それほど苦労はしないですね。
AZ出して、PC立ち上げて、CーMOSの準備してって方が手間です。
撮ってる時の西の空を見るとドキドキですけどね。
少しだけ雲の神様が待ってくれました。
西には雲の神様がいないのかなぁ〜。
(爆笑)
そんな冗談は置いといて、土星のコレからの変化は本当に楽しみですね。
ひたすら撮り続けて、パラパラ動画に出来たら面白いかも!
でも、その根拠がないなぁ〜。
(苦笑)
最近は西側が曇るパターンが多いみたいですね。
私も空を見て、よし!晴れてると機材設置していると雲が・・・。
まあ、気流も悪くなってきているので諦めは早いです。
大赤斑の出現はスマホのアプリで確認されているとの事ですが、そのアプリを教えて頂けませんか?。
梅雨明けからシャキッとしない空ですよね。
私の場合、AZなので大事ではありませんが、付属機器が多いので「せっかく出したのにぃ〜」ってなりますよね。
天体アプリですけど「sky guide」と言うアプリです。
衛星の状態や彗星や人工衛星なんかも検索出来るので便利です。
検索したところこのアプリはiPadやiPhone用みたいですね。
自分のスマホはAndroidなので・・・。
Starwalkと言う似たようなアプリを入れてあるのですが木星を拡大してみると何時も大赤斑が中央に表示されていて使えないアプリです。
他に良いアプリがないかもう少し調べて見ます。
そうなのですね。
うぅ〜ん残念です…。
何かしらの情報網があると思うのですが…。
私も探してみますね。