しばらく間があいてしまった夜遊びの遠征記ですが、当日は強風に悩まされた一夜でした…。
本当は長焦点で撮影した画像もありますが、ほとんどの画像がボツとなり、撮影枚数が少ないので、どこまで処理出来るかわからないので、とりあえず今回が最終回ってことで…。
おおぐま座にあるM109ですが、視等級9.8と意外に小さな渦巻銀河ですね…。
さてと…。
3月の夜遊びは、チャンスが無く自宅待機でした…。
2月の長焦点で撮影した画像をなんとか仕上げないと夜遊びネタ切れです…。
…>_<…
このあとどうなる?
(//∇//)
仕上がりが丁寧だと銀河が浮き上がってくる。
これならトリミング画像も出せるんじゃないですか。
見習いたいものです。
記事更新後に速攻でコメントをありがとうございます。
宇宙は広いですよね。
こうやって撮影出来ることに感謝ですよ。
丁寧ですか…。
本当はトリミングしようと思ったのですが、銀河が結構荒れちゃってたので断念しました…。
コレも長焦点での撮影対象ですね。
悠々遊さんも山で撮れば、これ以上の作品が手に入りますよ。
強風下での撮影お疲れ様でした😭
本当に風が吹くとどうにも成りませんよね(T ^ T)
M109銀河小さいながらも特徴を良く捉えて素敵な作品に成りましたね
👍🎉🌟💞
コメントをありがとうございます。
この趣味って風や雲や待機の状態等々にめちゃくちゃ影響されるので、本当に大変な趣味ですよね。
お褒めのコメントをありがとうございます。
まだまだ精進して頑張ります。