今日から来週火曜日まで夏休みです。
今日は阿嘉島へ行く予定でしたが、諸事情により取りやめて、代わりに読谷村瀬名波にある「まつい料理店」に行ってきました。
お店のブログ http://matsuiryoriten.blog.fc2.com/
まだ準備中で12時開店ということなので、近くの残波ビーチで時間をすごしました。まだ夏真っ盛りですね~
残波岬公園では明日からはじまる「真夏のTシャツ祭り」の飾り付けの準備してました~
http://www.t-shirts-yomitan.com/
あのでかいシーサーもTシャツを着るのかな~??興味あるな~ 見にいこうね~
話は戻って、「まつい料理店」のことは東北の友人のお母さんからの情報です。
東北の友人のお母さんが作っているのと同じ瀬峰のひとめぼれを「まつい料理店」のシェフの実家も作っていて、それをとりよせているそうです。だからお米は美味しいはずよ~との情報です。
しかも松井シェフは小浜島の高級リゾートホテル「はいむるぶし」で10年間シェフをしていたということです。
店内はこんな感じです。テーブル席のみですが、落ち着いた感じです。
おひるのメニューです。
おすすめは炭火でじっくり焼いた肉汁たっぷりの炭焼きハンバーグとランチタイム限定のオムライスです。
私はどれを食べようか悩みましたが・・・ ふたつとも食べちゃえと両方注文しました。(笑い)
オムライスは500円です。たまごがふわふわで、中のチキンライスも美味しくて感動します。 優しい味です。
これで500円でいいの~? 私のあとに入ったお客さんもオムライスを頼んでました~ 人気ナンバー1なんでしょうね~
炭火焼きハンバーグもナイフで切ると肉汁たっぷりで、それにデミグラスソースをかけて食べると美味いです。
オーナーシェフの松井さんです。料理同様に優しそうな感じです。
オムライスと炭焼きハンバーグは両方とも美味しくて残さずに完食しました~
今度は夜の部(18:00~22:00)にチビたちを連れて食べにいこうと思います。
10月には店で使用している宮城県瀬峰のひとめぼれは新米になるはずなので、さらに美味しいはずです。
楽しみだな~
そうそう「まつい料理店」のとなりのパン工房 その名も「おとなりや」は当たりでしたよ~
とっても美味しいパンとなかなか面白いパンがありました~
つづく・・・