11月9日(日)豊崎ちゅらSUNビーチにて、ランスポット沖縄主催の30K走の応援スタッフをしました。
http://30k-series.com/okinawa/guideline.html
応援スタッフといっても、コース上に進入、横断する人の整理やランナーが倒れた場合の救護というものです。
職場関係からも無理にお願いして給水スタッフとして活躍してもらいました。
時間は午前8時半~午後2時くらいで、ビーチを横断する人やコース上をカニさんが横断していたので踏まないように声かけしたくらいでした。
ランナーを写真撮影する余裕がありました。500枚くらい撮りましたよ~
写真はアミノバリューランニングクラブinおきなわのHPのアルバムにアップしました。
この大会の特徴は、NAHAマラソンの約1カ月前に30kmレースを開催し、県内のランナーに本番へ向けたシミュレーションと脚づくりの場を提供します。キロ5分30秒~8分までのペースランナーがいるため、フルマラソン完走まで参加者のレベルに合わせて、目標のレースペースが確認できるということです。
ペースランナーは、キロ 5分30秒(フル3時間52分ペース)、6分(フル4時間13分ペース)、6分30秒(フル4時間34分ペース)、
7分(フル4時間55分ペース)、7分30秒(フル5時間16分ペース)、8分(フル5時間37分ペース)となっています。
アミノバリューランニングクラブからはMr M岡さんが5分30秒のペースメーカーしていました。
Okaさんは6分のペースメーカーです。大阪マラソン、尚巴志ハーフと3週連続の長距離走してます。タフガイですね~
キロ7分ペースのランナーたちです。皆さん、ポーズをとってくれる余裕がありました~
キロ7分半ペース集団です。ランデザインの金ちゃん、Gushiさんがいます。
それにしても曇りのち雨の予報でしたが、真夏のような暑さになりました~ 気温が29度まであがったらしいです。
20キロを過ぎたあたりから、皆さん苦しそうでした~
苦しいはずなのに、カメラをむけると笑顔をくれます。ありがとうね~
YU-Koさん がんばれ~
おっと~ カニさんがコースを横断していました~ 踏まないでね~と声かけしたよ~
苦しそうな表情だった皆さんも思わず笑みが・・・・
無事にカニさん、横断したよ~ でどこにいくんだろうね~? カニ鍋にならなければいいけど・・・
午後1時半で30K走は終わりなのですが、まだ頑張っているランナーがいたのでそのまま待機です。
結局終わったのは2時を少しすぎていましたけど、楽しかったです。
楽しかったけど、6時間も立ちっぱなしは、ちょっときついな~ 足が棒になりました~(笑)
大会後の一人で走り込み練習をしようと考えていたけど、ちょっと足を休めないと走れません。
なので、帰宅してからこのブログをアップしているのです。
ライバルのyu-koさん、Hiromiさんが30Kを走りきって充実した感に私はちょっと焦りを・・・
さあ~ 負きらんど~
走ってきますね~
おしまい。