鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

北の旅 ニッカウヰスキー余市蒸留所にて   本物のウイスキーを飲んだよ~

2015-10-08 23:40:39 | 旅行

北の旅はまだまだ続きます・・・ 余市にあるニッカウヰスキー余市蒸留所に行ってきました。

あいにくの雨の天気でしたが、NHKの朝のテレビ小説「マッサン」の舞台ということもあり、観光客でいっぱいでした。

蒸留棟です。テレビでみた独特な形のポットスチル(蒸留器)壮大に並んでます。

今では世界でも希な昔ながらの石炭直火蒸留で重厚なコクのあるモルト原酒を作っているとガイドに書いてありました。

こうしてできたモルト原酒は樽にいれて寝かします。5年寝かすと琥珀色の透明な原酒になるそうです。

ナナカマドの木がありました。バラ科の落葉高木です。北海道と東北の北部にしかないそうです。(辞書より)

お友達が「七度かまどにいれても燃え残るからナナカマドとよばれているんだよ」と教えてくれました。へぇ~

次はリタハウスにはいってみました。 創業者の竹鶴政孝とその妻のリタの思い出の品々が展示されています。

リタの写真を見るとどれも綺麗で美人ですね~ ドラマでのエリーよりも綺麗かも~

ウイスキー博物館です。

余市モルトの有料の試飲がありましたけど・・・ 貧乏人はパス!(笑)

無料の試飲があるニッカ館へダッシュ!ダッシュ!

ニッカ館にとうちゃーく o(^-^)

2階に無料の試飲コーナーがあります。ここが一番人気ですね~

まずはアップルワインを飲んでみました~ 甘くて飲みやすく美味しいです。

次にスーパーニッカを飲んでみました。20代の頃は那覇の国際通りにあったニッカハウスでこればかり飲んでたから、若かりし青年時代の懐かしい味を思い出しましたね~

竹鶴ピュアモルトを飲んでみました。 何これ~ チョー美味いです。飲みやすいけどコクがあります。これが一番美味しいかも~

お友達の下の写真のように銘柄がわからないようにグラスにいれてどれが美味しいか試してみました。

竹鶴ピュアモルトに軍配があがりました~ うんうんお土産に買うことに決めたよ。

試飲コーナーではお酒を飲めないかたのためにソフトドリンクもありましたよ~ ぜひ~

自分と甥っ子へのおみやげです。かわいいでしょ~

アップルワインも買ったよ~  ランニングクラブへの差し入れにしようかな~  でも自分で飲むかも~

北海道へいくならニッカウヰスキー余市蒸留所を見学するのをおすすめします。楽しいですよ~

http://www.nikka.com/distilleries/yoichi/

ニッカのレストランもあったけど、このあとはお友達のおすすめの海鮮料理の美味しいお店へ

まだお昼前というのにすごい行列でした・・・

1時間待ちでようやく海鮮工房のお店の中へ

またまた美味しいものを食べました~

つづくね・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする