鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

沖縄も寒いですね~ ブルブル・・・

2014-12-17 22:20:38 | 日記

今日の沖縄は風も強くて寒かったですね~ 本土から出向している土木の現場代理人さんたちもブルブル震えてました~

でも北日本や北海道は数年に一度の猛吹雪みたいです。厳重な警戒体制だそうです。

心配ですね~ 北海道の谷さん大丈夫かな~ 東北の友人たちも・・・ 何事もないことをお祈りします。

こんな寒さだけど、沖縄市泡瀬で工場立会したときに入り口ではヒマワリが咲いているのにはビックリ!

季節はずれにもほどがあるな~と感心してしまいました~ 季節感がおかしくなるな~・・・

季節ものといえば、もうすぐクリスマスですね~

クリスマスパーティやクリスマスリレーマラソン用にサンタの衣装を買いました。

もしかしたら女装して走るかもしれません・・・ お楽しみに~

そうそう年賀状も買いました~  身内に年賀状に関する重要な部署にいるので宣伝に協力しましょうね~

来年の干支はひつじです。今年の年賀状のひつじ絵柄は12年前のひつじがマフラーを編んでいる図柄だったのを、12年越しにマフラーが完成して首に巻いている絵柄だそうです。いろいろと考えているんですね~

http://mag.japaaan.com/archives/19375

もちろん この絵柄のインクジェット紙タイプを100枚買いましたよ~

メールで「あけましておめでとう」をもらうより年賀状でもらったほうが何倍もうれしいです。

ランニングクラブの昔からのメンバーにも毎年送っていますが、近年からの新メンバーは個人情報からみでクラブ名簿を作成しなくなったので、住所がわからないです。・・・ちょっと残念です・・・ まぁしょうがないよね~ やりにくい世の中のなったもんだね

さて、夜はナハマラソンが終わって以来のランニング練習しました。5キロ程度ですが・・・

久々の新都心公園は寒かったですね~ ほっぺが冷たくなりました。

ナハマラソンでいためたふくらはぎはだいぶ回復したようです。ほっと一安心です。

いつもと違う自販機で暖かいおしるこを飲みました。伊藤園のおしるこが美味しいな~

今度の日曜日は42.195K クリスマスリレーマラソン 大所帯の2チームです。

サンタの衣装かワンピース姿の女装で走るか? 自分でも予想できず楽しみです。 

でも~職場を盛り上げるために一肌ぬがないとね~・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いときはラーメンだね

2014-12-15 22:31:36 | グルメ

先週の土日は、沖縄といえども風も冷たくて寒かったですね~・・

そんなときはラーメンですね。

久々に小禄ジャスコの近くにある「琉球新麺 通堂 本店」に行きました。

http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47001524/dtlrvwlst/524525/

夜9時近くになっていましたが、5グループくらい並んでましたね~ 

でも15分くらいで店内にはいれました~ ラッキー

店内は比較的若いかたでいっぱいでしたね~ カウンター席にすわりました。

にんにくや漬け物等が取り放題です。

おとこ味ラーメンとおんな味ラーメンを注文しました~

私はあっさり塩味のおんな味ラーメンを食べました。

美味しいわ~♪ 明太子ごはんも う~ん ビールが欲しくなりましたね~

おとこ味ラーメンは、とんこつのこってり味です。

寒いときは、やっぱラーメンだね。

でも北海道の札幌味噌ラーメンが人生で一番美味かったかも~・・・

さて、12月もはや半ばです。仕事も飲みも忙しいです~

いい年を迎えられるようがんばりますね~

おしまい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のドライブ  クリスマスバージョンの海洋博にて  

2014-12-13 23:19:07 | 日記

NAHAマラソンを終えて、開放感いっぱいで海洋博へドライブしました。

もちろんチビたちと一緒です。

美ら海水族間の年間パスポートも更新しました~ チビたちもです。

新規じゃなく更新なので売店やレストランでの買い物や食事代が10%引きです。電動バスは無料です。お得です。

水族館は12月にもかかわらず観光客でいっぱいです。修学旅行生と中国からの団体が多かったような・・・

それでも、ゆいたんが「おさかなさん、おさかなさん」とおおはしゃぎでした~

黒潮の海です。壮大です。

ジンベイザメが3匹くらいに増えてましたね~ でっかいです。

オキちゃん劇場もクリスマスバージョンで面白かったです。

ゴンドウくんのユーモラスな動きや迫力に観客も大喜びでしたね~

オキちゃんの連続ジャンプもすごかったですよ~

チビたちも大満足です~

帰りは名護~読谷~北谷とドライブです。

名護では名護漁港で天ぷらを買いに寄りましたが、完売でお店が閉まっていました~ は~マジか~・・・残念・・・

読谷では「ながはま製菓」でちんすこうを買いました~

ここのちんすこうは粟国の塩を使用しているので、美味しいです。沖縄で№1だと思います。

店内でちんすこうを試食しながら工場でちんすこうを製造している様子をガラス越しに見学できます。

ゆいたん、興味津々でじーっと見学していましたよ~

帰りに記念撮影をしました  ゆいたん、黒糖おじぃ~だって(笑)

最後は北谷でクリスマスイルミネーションを楽しみました~

写真を撮るのを忘れました~ ポカしました~ エヘ(笑)

久々のドライブはチョー楽しかったですよ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回NAHAマラソンの疲れとダメージ・・・  

2014-12-11 23:11:56 | マラソン

2014.12.11 NAHAマラソンから4日が過ぎました・・・

まだ疲れと足のダメージがあります・・・ 

まだ、階段を降りるときが、アガ!アガ~(痛い、痛~い)と悲鳴をあげてつらいです。・・・

職場の人は、私のふくらはぎを触って、私があひぃ~と悲鳴をあげるのを面白がっています。 

これってセクハラじゃないかな~・・・?

仕事休みたいけど、立ち会い予定が目白押しで疲れもたまる一方ですね~

鉄筋の上を歩くのが一番つらいかな~

今の私のひとときの癒やしの時間はランチタイムだけです。

海の見えるところで弁当を食べてボーっとするのが好きです。

最近は中山トンネルの現場に行くことも多いので、近くの奥武島で弁当食べてます。

豊見城の現場だったら、豊崎美らSUNビーチで弁当だな~

弁当食べながら、いいな~と思うときもあるけどね・・・

今度の休みはチビたちとドライブです。

しばらくランは休んで、息抜きしてきますね~ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回NAHAマラソンをふりかえって・・・・

2014-12-08 22:20:16 | マラソン

第30回NAHAマラソンをふりかえります。

ふくらはぎの痙攣というアクシデントにもあきらめずに走りつづけ完走できたことはホっとしていますけど

前半は快調だっただけに、もったいないレースだったな~と反省ばかりです。

やはりNAHAマラソン前に30キロ走をやっておくべきだったと思います。25キロ過ぎのふくらはぎの痙攣は想定内でしたけど、あの痛みは想像以上でしたね~ 本気でリタイヤを考えたもんね・・・ 

痛みがひどいときは歩いて、収まったら走り、あぶないと思ったらストレッチと必死でした・・・

せめて、這ってでもゴールするんだ!という思いでした~ あらためてゴールできてよかった~

応援してくれた仲間たちに感謝!感謝!です。

写真で振り返ります。午前7時頃に会場入りしましたけど、もうランナーたちでいっぱいでした。

いつものように甥っ子たちと待機場所兼飲み会場を確保しました。

それからクラブメンバーのところに顔をだして記念撮影です。

8時20分頃からブロック別に並びました~ 早く並ばないと最後尾に回されるので大変です~

スタートの号砲が鳴るまで40分以上も立ちっぱなしです。せっかくウオーミングアップした体が冷えてしまいました・・

午前9時にスタートです。でもなかなか前に進みません・・・

ゲストスターターが沖縄の星 具志堅用高さんだからかな~ まだまだ英雄で人気者ですな~ 

ワイナイナさんです。今年は走らないのかな~? 故障していると聞いているけど・・

相変わらずピカチュウは人気者です。

キロ5分の早いペースで国際通りを駆け抜けましたよ~

4キロ地点で尾尻先生に撮影してもらいました~

7キロ地点で恒例のYMCAです。ここで元気がでますね~

16キロまではキロ6分ペースで快調でしたけど、具志頭交差点から平和祈念公園までの長い登り坂でちょっとキロ7分半くらいにペースダウンしました・・・ 相変わらずの地獄坂です・・・

ここでライバルのHIROMIさんに「ueharaさん お先に~」と・・・置いていかれました~ 4時間台でゴールしたそうです。いいな~

21キロ地点です。中間地点までもうすぐだ~

中間地点です。2時間20分くらいだったかな? 

ここで、給水とバナナの昼飯、そしてトイレタイム 5分のロスですが、想定内です。全然余裕です。

でも調子に乗って飛ばしたら、案の定 25キロ地点あたりで左足のふくらはぎが痙攣・・・それでも我慢して飛ばしたら右足のふくらはぎに激痛が・・・「アガ~!」と悲鳴をあげちゃいましたね~ 肉離れしたかもと・・・

あまりの痛さに これヤバイじゃん・・・ 走れん・・ 無理、無理・・・とリタイヤ宣言寸前でした・・

でも脳裏にクラブメンバーや職場の仲間からのガンバレ~の顔が浮かんで、とりあえず一歩でも前に進もうと歩きました~

そしたら、歩いているうちに痛みも治まって、走れるように・・・

なんとかいけるんちゃうと思いながら、ヨンナーヨンナーで走りました。

弱気になっていたところを天使のAっ子さんより、元気なるドリンクと笑顔をもらってやる気復活です~

それでも両足のふくらはぎが痙攣してつったりしましたけど、そのたびにストレッチしてなんとか対応しました。

33キロ地点でメンバーのOGWRAさんも同じような状態で足を痛めていたようでしたけど、お互いに励ましあって走りました。

そうそう念願のチャイナドレス美女からシュウマイをゲット!

というよりドレスの裾から見える美足に見とれちゃいましたけどね~ 

34キロ地点で豊見城南高校の若者たちからハイタッチでパワーを充填です。

34キロ地点をクリアしました。ここで完走を確信しましたね~ 油断はできないけど・・

35キロ地点でまた足が痛み出しました~ 今度は太ももです・・

(T_T) 泣きそうになりましたよ~

ここまで来ると歩き出すランナーも多くて、走りつらくなります・

豊見城警察署前です。あと5キロ地点です。 でもこのあと5キロがとっても長いんだよな・・・(>_<)

小禄のジャスコ前です。ここが40キロ地点です。

このへんで弟の嫁さんの妹さん家族が応援してくれました~ 龍くんは先にゴールしたようです。ありがとうございま~す。

ヘロヘロになりながら、ゴール地点の競技場までたどりつきました~ ん?幻覚でしょうか? ウルトラマンが・・

やっぱ、チビウルトラマンだ~ ナハマラソンは走らんかったのか~ それとも落選したのかな~ でも嬉しいやつだな~ 

タイムは5時間34分41秒でゴールしました。スタートのロスを引いた参考タイムは5時間30分52秒です。約4分のロスがあったということですね~

完走メダルをもらいました~ ついでに笑顔もね~

アミノバリューランニングクラブのところへ みなさん好記録続出だったようです。

完走しました~と報告です。 

そのあとは甥っ子たちのグループで宴会です。

アーノも途中から乱入して大盛り上がりです。

周りが真っ暗になる6時過ぎまで宴会でしたね~ 

いや~楽しかった、楽しかった~ 

で、翌日は全身筋肉痛で悲鳴をあげながらの仕事でした~

地獄と天国、そして地獄でしたね~(笑)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする