鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

イオンライカムにて 仲良しチビ兄妹たち

2015-07-13 22:48:10 | 日記

2015.7.12(日) イオンライカムはオープンしてから3ヶ月が経過しており、混雑状態もだいぶ落ち着いていました。

前回大行列で食べるのを断念したメロンパンアイスを今回はゲットできたよ~ \(^O^)/

並んではいたけど、大行列ってほどではなかったんで・・・

メロンパンアイスを3つ注文しました。注文してから紅芋アイスもあるのに気づいたけど・・・ すでに遅し・・次回リベンジね♪

メロンパンにアイスをはさんでいるだけですけど、冷たいアイスと焼きたてのメロンパンのコラボは美味しいですね~

けど、にいなちゃんとゆいたんには味が重たかったようで・・・ もういらな~いって(泣)

高かったんだぞ~・・・ 

駄菓子屋さんを見つけると一目散にダッシュ!

買い物かごにお菓子をポンポンと入れてます・・・(汗)お金払うのはおじちゃんだぞ~・・・

でっかいペロペロキャンデーをゲットしてご満悦のゆいたんです。

お昼ご飯はフードコートでラーメンとオムタコライスを食べました。

まずは私が食べたかったタコライス専門店「きじむなぁ」でオムタコを注文しました。

きじむなぁは恩納村のダイヤモンドビーチの近くに本店があり、最近は北谷のアメリカンデポ店でオムタコを食べましたよ~

http://www.omutaco.com/menu/himitsu/

まさか、イオンライカムにもオープンしてたなんて夢にも思いませんでした~ 

レジで注文して呼び出しブザーを持たされて待機です。

その間にオムタコを作っているところが目の前で観ることができるのが食欲をそそりますね~。

作り方はいたって簡単です。たぶんね・・ まずご飯に挽肉をのせます。

それからチーズとレタス等をのせます。

それからタコソースをかけます。

卵焼きを焼いてタコライスの上にかければオムタコの出来上がり~

これが美味しそうなオムタコですよ~

ラーメンも注文して、さあ食べようとしたら、にいなちゃんがオムタコが食べた~いと・・・

えぇ~ (T_T)

ハルトくんは、先ほどのメロンパンアイスでおなかいっぱいだからチャーハンだけでいいって・・・ 

この大盛りのこってりラーメンを・・・ どうやって食べよう・・・ また太る・・・

ゆいたんは初めてのお子様ラーメンセットに満足そうでしたけど・・

ごはん食べたあとは、きいやま商店のミニライブを観たり、お菓子巡りをしたり・・・

屋上ではミスト広場が面白いです。10分おきに床からミストが吹き出します。

でもゆいたんは急に床からミストが吹き出したもんだから、ビックリして泣き出しました~

よっぽど怖かったんでしょうね~ かわいいお顔がぐちゃぐちゃだよ~  お~ヨシヨシ、泣かないでね~

気を取り直してハルト兄ぃ兄ぃとにいなネーネーと手をつないで仲良く階段をジャンプ遊びしました~

兄妹なかよく ほほえましいね~ (^_^)

チビたちを思い思いに遊ばせたつもりですが、逆に自分がチビたちに癒やされて元気をもらったような気がします。

日曜日をほぼ丸一日イオンライカムで遊んで疲れたけど、楽しい一日になりました~

チビたちにありがとうと言いたいですね~

おしまい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.7.12(日) イオンライカムにて 北中城村イベントときいやま商店

2015-07-12 21:54:02 | 日記

2015.7.12(日) 朝から北中城のイオンライカムへチビたちを連れて遊んできました。

ライカムイオンが4月にオープンして3ヶ月が経過していますが、あいかわらずの人出です。

でもオープン当時よりは落ち着いたかな~という感じです。

チビたちもおおはしゃぎです。迷子になりそうです・・ トイレも一人で行かさないようにしました。

北中城村のイベントときいやま商店のミニライブがお目当てでした。

ますは北中城村のイベントです。イオン関係者と村の偉い方々の挨拶が20分あまり・・・ 

ゆいたんは北中城村のゆるキャラに興味津々でした~ 

北中城村の伝統芸能もありました。

招待してくれた職場の元上司のおすすめで、イオンライカムの1階ある「きたポ」に寄りました。

北中城村の特産比等を紹介及び販売をしているブースです。

https://kitapo.jp/  

ブースの中の写真を撮るのを失念しましたが、特産品のアーサーは美味しそうです。

午後1時からは「きいやま商店」のミニライブを観ました。

すでにきいやま商店目当てのファンでいっぱいだったので、3階から観ました~

それでも写真撮影はNGでした・・・ 撮っていたらスタッフに注意されました~・・すみません・・

でも観客のみならず通りすがりの買い物客も足をとめてノリノリでライブを楽しんでましたよ~

チビたちはゲームセンターで遊ぶのが一番楽しかったようです・・

特にガンダムが大のお気に入りです。でも1回300円だよ~ (T_T)

美味しいものもたくさん食べたね~

続く・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風9号は過ぎたけど・・・ 

2015-07-11 22:32:32 | 日記

台風9号は過ぎたけど、まだ風が強いですね~ 農作物の被害もかなりあったようで・・・ 

来週は台風11号が心配です。 またサンマリーナに遊びに行きたいからね~

チビたちも今回の台風で3日間 家に閉じこもっていたようで、ストレスたまっていたようです。

「おじちゃ~ん、早く遊びにいこうよ~」と催促の電話が・・

迎えに行ったら、ゆいたんがとびっきりの笑顔で速攻で車に乗り込んできました~

遊びに行きたくてしょうがなかったんでしょうね~ かわいいです。

バルジャで買い物したり、ドライブしたり公園で遊んだりしました~

はやくいい天気になってほしいね~

俺も3日走らないと体がなまってしまいます・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマータイム(ゆう活)ランと台風9号

2015-07-09 17:28:01 | マラソン

7月からサマータイム適用で就業時間が7月と8月は8:30~17:30になりました。

なので夕方は6時~7時半は新都心公園でランニング練習、8時~9時はジムでトレーニングと「ゆう活」を有効に利用しています。

新都心公園では3キロコースを2周の6キロのランですが、調子がよければ10キロ走るつもりです。

今のところ、まだ調子はあがりませんが・・・

がんばっているところに水を差すように台風9号がやってきます・・・ 9号の後を追うように11号も・・

瀬長島では風がものすごく強かったですね~

那覇空港へ飛行機が強風でフラフラしながら那覇空港へ着陸しています

機体を斜めに傾けながら着陸していました~ こわいな~

こわいけど・・・ 旅にでたいな~・・・ 北へ・・

今度の土曜日はNHKのプラタモリで仙台編です。 楽しみだな~

台風の被害がないことを祈りながら・・・ 今からジムへトレーニングしてきますね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015夏の始まり 癒やしの空間 サンマリーナホテル

2015-07-06 22:17:33 | 日記

2015の夏はサンマリーナから始りました。


ここのホテルは水の上に浮かんでいるような作りで水上の楽園って感じです。

ホテルの中も水の空間があり、癒やされますね~

チビたちもこのホテルは大好きです。お小遣いをためて泊まりたいとも言ってます・・・(汗)

ホテルのスタッフも素敵なかたばかりで、特に子供への対応がよかったです。

1才のコースケくんも思わずニッコリです (^_^) ホテルの中をヒョコヒョコと探検しましたね~ 

ランチバイキングも最高でした。種類も豊富でチビたちも大喜びです。

普段は少食のにいなちゃんもピラフ、カレーライス、塩ラーメンなどをパクパクと普段の2倍以上食べてました。

ゆいたんはごはんよりもケーキに食いついてます~(笑)それとアイスクリームもね♪

にいなちゃんは大好物のチョコレートタワーのお菓子がデザートです。

美味しいランチバイキングでエネルギー満タンになりました~ 午後もプールで遊びまくりしました~

夕方5時頃まで、たっぷり遊んだね~ 

すっかり日焼けで真っ黒になりました~

海もキラキラ輝いてます。 もう少し待てばきれいな夕焼けを楽しむことができるけどね~

さすがに疲れました・・・ 夕焼けは次回楽しむことにしました~ 次回は泊まりかな?

夏休みは家族をサンマリーナに連れていきたいな~と思っています。

水上楽園のサンマリーナホテルにたっぷりと癒やされた夏のはじまりの一日でした~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする