![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/5fc3c6936662b38370b3531479c9a22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/a2e4e80137b9d454493dc9c76ae4e650.jpg)
奥さん手作りの餃子です。 なんの変哲も無い餃子ですが・・・・
ニンニクが入ってません! 実はわたし、ニンニクが苦手なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
食べられない訳ではないんです。食べてる時は美味しいんですが、食べた後が問題なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
自分の吐く息に「二日酔い」をしてしまうんです。 気分が悪くて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
だから、うちでは料理にニンニクは使いません。ニラはタップリ使いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
同僚などがニンニクの臭いをプンプンさせてると、首絞めてやろうかと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
ブレス・ケアとか飲んでくれよなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
出張なんかで外食すると、どうしてもニンニクを食することがありますが、自分が具合悪いだけではなく
周りに迷惑をかけると思うので、「飲むブレス・ケア&噛むブレス・ケア」常に持ち歩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お友達の子どもさん、悩みから解放されるといいですね
ありがとうございました
友達に教えます
一番きついのは満員電車の中ですよ
密室で目の前に、にんにくの臭いプンプンさせて乗ってる人息が荒いと余計に臭う
お願いだから電車降りてと言いたくなりまーす
ほんと臭いってエチケットですよね
最近は見かけなくなりました。何故だろう?
ただ飲みすぎると、お腹を壊すことがあります
「電子レンジでチン」一度挑戦してみようかな
実は牛乳も苦手なんです。ニンニクも牛乳も決して嫌いでは無いのですが、後がね~・・・・
私が過敏なのでしょうか?
ニンニク醤油仕込んでます。
嫌わないでね
ブレスケア・・効き目あるんですか?
にんにく嫌いですか?
ラップに包んで電子レンジでチンすると、
ホッカホカのニンニクが出来上がります。
実はたったこれだけのことで、匂いが殆ど消えちゃいます。
こうやってニンニクの臭みをとっちゃうと甘みだけが残って、いいお酒のつまみになってしまいます。
私もありますが、「根っからだめ」っていう食べ物は誰にでもありますからね(^o^)。また来ます。
中には 匂いの無いニンニクも有りますが やはりね・・・・
私も、食べた後のケアはしっかりするのがエチケットだと思います
どうしても、他人様には不快感を与えちゃいけませんもの