新車の試乗を兼ねて箱根まで
少しは涼しい所へと思ったのですが
それほどでもなく
九頭龍の森は湖の側でさすが涼しい風が気持ち良かった。
森の中では鳥の鳴き声が色々聞こえるのですが
姿は見せず
お花の名前は解らない?
諦めてゆり園へ
頭上にはゴンドラが
キツイ日射しを浴びながら
沢山の種類の色とりどりのユリが
とても良い香りを放ち
丘一面に咲いていました。
まだナビ設定が前の様に使いなれなくて
案の定、そのうち不穏な空気
バトルが
もう~、いやだ!
やっぱ、仲間と一緒の方がいいわ
毎日ホントに暑い!ですね。
猛暑、酷暑、大暑・・・記録的な暑さとか、
新聞では熱中症の注意が
夏休みに入ったというのにこれでは
家の中でゴロゴロなるべく動かないように
静かにお日様が沈むのを待ってから
やっと、お散歩に
(カメラ片手に)
あ~あ、いつになったら涼しくなるのかしら?
そうです、もうすぐ雲上の花園に
お出かけです。ルンルン!
考えただけで元気が出てきたみたい
皆さんくれぐれも暑さに、お体を気を付けて下さいね。
梅雨の合い間に
紫陽花を撮りに出かけ
ソロソロ咲き終わりに近ずいてしょんぼり。
同じくアガパンサスも満開に
ブルー系のお花を探して
合歓の木の花が
高い所でさいているのでもう大変
フワフワの感じが柔らかそう?
ムクゲ
アオイ科でハイビスカスに似ています。
途中雨がポツポツと
綺麗なグラデェーションの葉の上に
このところ梅雨の末期でしょうか?
あちこちで大雨が暴れて
九州の方々はさぞ大変御苦労な事でしょう。
早く梅雨明け宣言が聞きたいですが、
今度は猛暑が・・・・
これもねェ~。
夏休みは喧騒を逃れて別荘で避暑に
な~んちゃって。
夢の話です。
東慶寺さんのお花達
ピンクの下野
ききょうのお花がもう咲いていました。
ホタルブクロ
中で光ってる蛍の光を見てみたいものですね。
珍しい八重のドクダミ
「わ~!初めて見た」と云う嬉しそうな声が
カメラを向けている後ろから聞かれて
「良かったですね」って
楽しい出会いでした。