「みんな、元気してる?」
「明日から連休、楽しんでね」
「スマイルを忘れないで!」
私は、だ~れだ。
野毛山動物園のダチョウさんでした。
入口から奥の方に暫く行くと、ブルーの丘が、
一面 “ネモフィラ”のブルーが広がっています。
小さなミツバチ?
“ 飛んだ!”
こんな穏やかな気持ちに、
とても幸せな時間でした。
この日は12,000歩のウオーキング
ルンルン ♪♪♪
爽やかなお天気に誘われ、
久里浜まで🚋お散歩に
ポピー、ネモフィラなど見頃です。
そよ風が心地良い、
パステルカラーのお花が青空に映えて、
まだ、ポピーには蕾が多くこれからも見頃が続きそう。
ゆっくり撮影が出来て、
②に続きます(良かったら、お付き合いください)
今月の撮影会は横浜公園で、
テーマ “光” を考えて、?
綺麗なお花を探して、
変わった不思議なチューリップ、
背景を変えて情熱的に、僅かな光を見つけ。
今年のお花の開花、驚くほど速いです。
16万本の色とりどりのチューリップ、ですが、もう~?
茎のみのお花も多く、少し遅かったようです。
で、ランチバイキング(ワシントンホテル)で
鬱憤をはらし(笑)
仲間とのお喋り&撮影談義など、美味しくて、楽しい時間でした。
大井川鉄道の汽車と桜を撮影予定が・・・(桜は散り終わり)
春休みの暖かなこの日、水遊びが一番、
1時間待って、“さくら号”来ました!
子ども達も待っていたのですね。(ドローンも飛んで)
“にわか撮り鉄”は、やはり思うように撮れず、
でも、面白い、(あのドキドキ感)
あっという間に通り過ぎ、次は
1時間半後、いやいやもう待ちきれません(笑)
“さくらと汽車” “さくらと富士山” も撮れず
残念なドライブ旅でした。(また次に)
お付き合い有難うございました。
5:00に飛び起きてお部屋の窓から
段々と明るくなって(ワクワクです)
出たー! 良かったー。感謝です。素晴らしい。
前日は、1日中姿を見せない富士山でしたが、
2日目やっと、目の前に立派なお姿を(合掌)
桜の撮影もそろそろ終わりさてこの後は?
(もう少し続きますので宜しくお願いします。)
3日、富士宮周辺でのさくら散歩、(興徳寺)
富士宮本宮浅間大社も満開。
菜の花と満開の桜が、(富士山は残念!)
ツツジも負けじと、
やはり、主役は
今年の最後のお花見と、
富士山のふもとへお出かけしました。
サクラと富士のコラボ写真を・・・・・
が、????
3日の1日目は、春霞の曇り、残念ながら夜までお姿は見られず、
残り少ない桜を探して、
次の日に希望を(笑)・・・・・・・。
あっという間に散り始め、
満開になってからの早い事、
水面には花びらアートが、
WBを変えてもっとアートに、?
まだまだ、桜を追っかけていました。
早、4月に
でも、もっともっと、撮るぞ!(笑)
陽が落ち始めたお花見風景を撮りに、
ライトアップされた桜を、
花びらも舞っています。
桜も川面も素晴らしく綺麗です。
偶然、フラのレッスンの空き時間、
スポーツセンターの近くが大岡川(桜並木で人気です)
サークル仲間と暫しお花見を楽しみました。
13時~15時・・・(お花見)・・・・・19時~21時レッスン終了。
長ーい1日でした!