海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

今治市大西 鴨池海岸公園 ・ 糸山から馬島ウォーキング

2015年11月21日 | 散歩
今治へ。

今治市大西町の鴨池海岸公園内を散歩。

▼鴨池海岸公園。




▼展望台へ。


▼展望台からの眺め。天気が・・・




▼この季節愛媛の海岸線によく見れれる風景。


しまなみ海道へ。

馬島(海道最初の島だが、人・チャリ・原付・地元車しか降りれない)まで

ウォーキング。

▼波止浜の造船所。


▼糸山からスタート。




▼来島海峡大橋より。


▼潮風を受けて歩く。


▼30分弱で馬島が近づく。


▼馬島上陸。


▼皇帝ダリア。



▼馬島からの橋もいい。


▼1時間半程で糸山公園へ戻る。


▼天気もええ。秋を満喫。




よう歩いた。

ちいと落ち着いて家の事もせんといけんのじゃけど。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
憧れだけて終るのか~? (コスモス)
2015-11-25 21:10:09
レオさん、何度も来ています。
今、クリスマスの準備で、カード作成、クリスマスのお誘いその他の印刷物をこのパソコンから仕上げていますので、皆様のブログをゆっくり見るゆとりがなかなかなくて、ごめんなさいです。でも、垣間見るレオさんのブログは私を癒してくれています。

新しい教会は徒歩で丁度一時間かかります。なんだか
宮崎から帰ると、すご~く体力が落ちたように感じられて
これじやいけんぞョ!と言い聞かせながら、なんとか
頑張って歩いているのですが。

TV番組で見た島々を結ぶ瀬戸の橋を思い浮かべながら、お便りをしています。
「まだ、まだ若いもんには負けんぞ~イ!」
実は・・・島酒飲んでま~す!

レオさん、沖縄に冬が来ると、植えている「丸オクラ」の種がこげ茶色になります。
本土に居る友人が丸オクラが欲しいといって、種を送ったことがあり、毎年収穫しているそうです。
角オクラと違って、実が大きくなっても柔らかいのが特徴で、沖縄では丸オクラが人気があります。
春の種まきの季節、もしオクラがお好きであれば、お送りしますよ。(小さな封筒にポン!ですから、簡単です。)以前お知らせした、メールアドレスに御一報下さい。
ねばねばした食物は身体に良いのですよね~。
それに花が綺麗、毎日の収穫が大変であれば、家の傍に鉢植えをしたりして、10本もあれば家族で食べるには十分ですよ。
と、お酒の勢いで押し付けちゃったんですが、丸オクラって何処にでもあるんですか?

簡単にヒョイと四国へ行かれてお遍路される人のブログを見て、ちょっと僻み根性が出てしまいました。
イケナイ!イケナイ!!残り物に福有りですぞ?!

空から眺めた瀬戸大橋も素敵なら、橋の下から見る風景は迫力ありますね。

酔いが覚めるとコメント投稿出来なくなりそう!
    急がねば~!



返信する
海と紅葉 (onecat01)
2015-11-26 13:12:09
レオさん。

鴨池の紅葉は、いいですねえ。切り取られた自然が、しみじみと美しい。なるほど、柿ばかりでなく、みかんも秋の風景になるのですね。

 おそらく私が幼かった頃、周囲にあるのが、柿の風景ばかりだったら、秋といえば柿と、そんな風になっているのかもしれません。

 海の青も、澄み渡る美しさですね。これを画面いっぱいに拡大したら、きっとコスモスさんの海に並ぶ写真になるのではなかろうかと、そんな気もいたします。

 私はまだ酔っていませんが、楽しい酔いがあれば、もっと沢山喋りそうな気がします。ヒョイと四国へお遍路できる方など、コスモスさんでなくとも羨ましいですね。足が弱っていない昔だったら、私だって・・・、と言いたいところですが、その前に先立つものが無い私でした。

 来年のため、せっせと頑張ってる私ですが、それはそれで楽しい話ですから、これで良しといたしましょう。どっちにしましても、愉快におしゃべりができますのは、レオさんの写真のおかげです。

 しかし、ちいとは家の事もやってください。奥さん任せでは、いけませんよ。(自分のことは棚にあげて・・・)
返信する
コスモスさん (leoleo)
2015-11-29 05:42:35
おはようございました。

先週あたりから、愛媛も急に寒くなり、年末を思わせる天気が続いております。クリスマスの準備お忙しそうですね。コスモスさんは、宮崎より沖縄に居られるほうがいきいきされてます。やっぱし宮崎の焼酎より沖縄の島酒が似合います。

「丸オクラ」来年んは、育ててみます。こっちのオクラは角オクラというんでしょうか?角々したものです。住所後でメールさせてもらいます。

オクラが食べられるようなる頃にはぜひ「しまなみ」に「お遍路」ご案内したいものです。
返信する
onecat01さん (leoleo)
2015-11-29 05:57:19
おはようございました。
写真いつもお褒めありがとうございます。褒め上手なんで、出かける際の励みになっております。

来年こそは、島酒とピーナツとオクラで楽しく酔いましょう。じっくりonecat01さんの話を伺いたい! 
どこをご案内しょうかなどと思いながら忙しい年末乗り切ります。
返信する

コメントを投稿