
9月30日、
いよいよ「えひめ国体」が開幕。
王子の森公園で、成年男子ソフトボールの開会式を見学。
その後、国道378号線(夕やけこやけライン)を松山へ。
▽64年ぶりの国体。初の単独開催。

▽王子の森公園。球場に大漁旗。

▽378号線(夕やけこやけライン)を松山へ。

▽肱川あらし展望公園より。

▽空気が澄んでおり、伊予灘の島が良く見える。


▽双海の夕焼け。

▽378号線の花と夕日。




▽全国の人に見て帰ってもらいたい。



いよいよ「えひめ国体」が開幕。
王子の森公園で、成年男子ソフトボールの開会式を見学。
その後、国道378号線(夕やけこやけライン)を松山へ。
▽64年ぶりの国体。初の単独開催。

▽王子の森公園。球場に大漁旗。

▽378号線(夕やけこやけライン)を松山へ。

▽肱川あらし展望公園より。

▽空気が澄んでおり、伊予灘の島が良く見える。


▽双海の夕焼け。

▽378号線の花と夕日。




▽全国の人に見て帰ってもらいたい。



愛媛県は、愛南町から今治市まで海が西にあるので、海に沈む夕日が見られます。
瀬戸内は、島も程よくあり本当に夕日がきれいです。
未踏の地とのこと、是非一度お越しください。
景は山の向こうです。
四国は未踏の地‥・いつか渡ってみたいです。
伊予灘の夕日は、ほんときれいで癒されます。全国からの選手にも見てもらいたい !
以前から思っていましたが下灘駅の横にこじんまりとしたマンションが建っています、
ここに住む人たちは毎日365日この見事な夕日のパノラマを見ているのですね、
この伊予灘を眺めて走る人生ロ-ドは心洗われます、レオさんの感性に乾杯 !