私は周りに振り回されたくありません。そんなことを言うと、だからいつも服装が適当なの?と言われそうですが…まぁたしかにそれもあります。
服装に関しては無頓着というか、単純に興味が無いだけなんですがね。オシャレってよくわからないし、私自身がオシャレが似合うようなイケメンではありませんから。なんなら顔は隠して生活したいくらい。
先日服を買いに行きました。そしたら両親が今流行っている服を手に取って、「俺らが若い時に流行った服だな~」という会話をしていました。
中島みゆきさんの「時代」という曲にもあるように、流行も廻ってくるのかもしれません。1周して帰ってくるんです。
しかも1周の時間が長い。昔の映像を見てると、何この格好?と思うことが多々あります。シャツをズボンの中にインしているあれです。私ですらあれは無いと思う。
しかし、今流行っているのかどうかは知りませんが、最近外ではよく見かけますよね。もちろん昔の服装とは違いますが、やっていることは同じ。
どんなにオシャレであっても、私が見たら同じ。やっぱり古く見えてしまう。
もちろん流行に乗る=振り回されている、というわけではありません。しかし、なんとなく周りに流されていることもあるかもしれません。
これは本当に自分に必要なのか?それを見極めることが大切なのかもしれません。それが無駄遣いを避けることにもなりますし。
みんなが持っているから私も…というのではなく、今の自分に必要だから、というふうになれれば何か特別なものになるかもしれませんね。
さて、みんなが良いという掃除用品買ってこよう←
じゃバイバイ(^-^)/
服装に関しては無頓着というか、単純に興味が無いだけなんですがね。オシャレってよくわからないし、私自身がオシャレが似合うようなイケメンではありませんから。なんなら顔は隠して生活したいくらい。
先日服を買いに行きました。そしたら両親が今流行っている服を手に取って、「俺らが若い時に流行った服だな~」という会話をしていました。
中島みゆきさんの「時代」という曲にもあるように、流行も廻ってくるのかもしれません。1周して帰ってくるんです。
しかも1周の時間が長い。昔の映像を見てると、何この格好?と思うことが多々あります。シャツをズボンの中にインしているあれです。私ですらあれは無いと思う。
しかし、今流行っているのかどうかは知りませんが、最近外ではよく見かけますよね。もちろん昔の服装とは違いますが、やっていることは同じ。
どんなにオシャレであっても、私が見たら同じ。やっぱり古く見えてしまう。
もちろん流行に乗る=振り回されている、というわけではありません。しかし、なんとなく周りに流されていることもあるかもしれません。
これは本当に自分に必要なのか?それを見極めることが大切なのかもしれません。それが無駄遣いを避けることにもなりますし。
みんなが持っているから私も…というのではなく、今の自分に必要だから、というふうになれれば何か特別なものになるかもしれませんね。
さて、みんなが良いという掃除用品買ってこよう←
じゃバイバイ(^-^)/