最近こういう内容を書いたり呟くのが多いですね~。
きっと、今の自分にとって大切なことなのだと思います。たとえ「これっ!」て答えが出なくても。
ただ、この前の演奏会でバードを弾いたとき、やっぱりルネサンス/バロックもピアノでの演奏も大いにアリだ!と感じました。「感じた」というだけで、あくまでも主観でしかないのですが。
そう感じたのは恐らく、ダンスのステップだったり、チェンバロでの演奏法を勉強できたからだと思います。長く苦労したことが少し実を結んだのかも。
特に、今回の演奏会では、ピアノで良く響かせるための装飾音を考えて臨みました。ピアノはそれぞれの音の強弱を変えられますが、チェンバロではそれはほとんど出来ません。そのためにアルペジオを使ったり装飾音を付けて目立たせたりします。しかし、やはりそれはチェンバロ特有の演奏法です。ピアノでやると、それは全く別物になってしまいます。
だからと言ってピアノだけでやってしまうのはやはり危険です。それはあくまでも「ピアノで自分を表現する」ことになってしまいます。
私がやりたいのは「ピアノでルネサンス/バロックを表現する」ことなので、やはりチェンバロ、クラヴィコード、ダンスは必須です。
でも、聴く人にとってはそこまでのことは重要じゃないのかも…?と思ってしまうと、また「何故?」が生まれてしまう(笑)こればっかりは仕方ないのかもしれませんね(^^;
じっくり考えながらまた練習していきます。
じゃバイバイ(^^)/
きっと、今の自分にとって大切なことなのだと思います。たとえ「これっ!」て答えが出なくても。
ただ、この前の演奏会でバードを弾いたとき、やっぱりルネサンス/バロックもピアノでの演奏も大いにアリだ!と感じました。「感じた」というだけで、あくまでも主観でしかないのですが。
そう感じたのは恐らく、ダンスのステップだったり、チェンバロでの演奏法を勉強できたからだと思います。長く苦労したことが少し実を結んだのかも。
特に、今回の演奏会では、ピアノで良く響かせるための装飾音を考えて臨みました。ピアノはそれぞれの音の強弱を変えられますが、チェンバロではそれはほとんど出来ません。そのためにアルペジオを使ったり装飾音を付けて目立たせたりします。しかし、やはりそれはチェンバロ特有の演奏法です。ピアノでやると、それは全く別物になってしまいます。
だからと言ってピアノだけでやってしまうのはやはり危険です。それはあくまでも「ピアノで自分を表現する」ことになってしまいます。
私がやりたいのは「ピアノでルネサンス/バロックを表現する」ことなので、やはりチェンバロ、クラヴィコード、ダンスは必須です。
でも、聴く人にとってはそこまでのことは重要じゃないのかも…?と思ってしまうと、また「何故?」が生まれてしまう(笑)こればっかりは仕方ないのかもしれませんね(^^;
じっくり考えながらまた練習していきます。
じゃバイバイ(^^)/