隣町の朝市に行くと、朝市会場の隅の方で、ダリアの球根を売っているおばあさんがいます。昔はともかく、ダリアは今、あまり人気がない花だと思います。
しかしそのおばあさん、毎年ダリアの球根を売っていますから、1個だけ買って、庭に植えてみました。それで咲いた花が今日の写真です。花は小さくて、大輪の花ではありません。小さい花が数多く咲くのでもありません。おまけに茎が弱くて、簡単に折れてしまいます。
あまりいいことがないダリアの花ですが、朝市で あのおばあさんが ダリアを売っていたら、また1個買って庭に植えるかもしれません。
(2024年10月30日:写真は20221019撮影)
---------------------------
(2024年10月31日:写真は20221025撮影)
---------------------------
This is a photo that I took just four years ago.
Nothing has to do with the photo, but you know that we have passed the half way point of this semester. Sometimes we get a sad news on the way, but I hope that things are going to get better for those who are suffering.
Have a good weekend, to all of my students,
(2024年11月1日:写真は20201101撮影)
---------------------------
たぶん会津磐梯山だと思います。
日本には個性的な山がたくさんあります。素人には登れない山もありますが、全国各地に、人びとから親しまれる山があります。
(2024年11月1日:写真は20171024撮影)
---------------------------
7年前の新潟の写真です。デジタル写真は何年たっても色が あせませんから、まるで昨日の写真のようです。
(2024年11月3日:写真は20171107撮影)
---------------------------
歩数ランキングが出てきませんので、先に寝ます。
(2024年11月3日:写真は20171107撮影)
---------------------------
(2024年11月5日:写真は20171107撮影)
---------------------------
(2024年11月6日:写真は20201112撮影)
---------------------------
Dingtalk上にアップして、私の学生に見せた写真とコメントです。