僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

論文に着手

2015年07月01日 | 大学
時間がない!
頭に思い描いているだけでは、絵に描いた餅じゃー!(ピシピシ!←自分のお尻を叩く音)

覚悟を決めて大学の「論文研究」(後々卒論になる)に着手。
8月初旬に構想・あらすじ・さわりなどを提出して、9月のスクーリングで発表する。

わたしは創作で、クラシック音楽をテーマに小説か戯曲を書くつもり。
ジャンルが決まらないことを先生に相談したところ、
「まずはどちらかで書くか、あるいは両方書いてみたらどうでしょうか」
との回答をいただいた。
なんだ、すぐに決めなくてもいいんだ。

昨日、病院帰りにふと思い立って、近所に住む大学の友人に連絡。
2人でお茶をして「私たち、がんばってる!」と、お互いを励まし褒め合って、活力を得た!
頑張るぞぉ~



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2015-07-01 14:40:51
卒論!なんと懐かしい響き。
学生時代は遥か昔です。(笑)
まずは小説で書いてみて、登場人物が生き生きと言葉を繰り出すようなら戯曲に鞍替えするのは如何でしょう?
思いつきですが。
返信する
Unknown ()
2015-07-01 14:44:31
両方書いて片方を付録にするのも良いかも!
私は付録が700ページあまりました
返信する
kenさん (lib)
2015-07-01 23:32:25
その路線、いいですね
返信する
欄さん (lib)
2015-07-01 23:33:36
付録という方法もあるんですね
返信する

コメントを投稿