らいむのお出かけ日和 2ndSeason~もちもちいでぃしょん~

きまぐれで書くドライブ冒険記(注意:ほぼ雑談w)

初書き込みですが…まずは小金湯温泉!

2012-03-27 00:00:00 | 冒険してみよう!=日帰りDEドライブ
札幌から定山渓に向かう途中にある、小さな温泉地。空沼岳から湧き出る温泉は、弱アルカリ性単純硫黄泉。効能は、特に皮膚病関係でよくアトピー患者や、漆かぶれで悩まされてる人が訪れます(ま、基本的には色々な症状によく効くんですけどね)。
一応、宿泊施設が2件位ですが、日帰入浴も大歓迎らしいので、気軽に入りに行くだけでも楽しいです。 あ、温泉入ったあとは、すぐ近くのアイヌ資料館で社会見学したり、小金湯周辺の果樹園で果物狩りしたりするのも楽しいですよ。 あと、小金湯といえば、女河童の守り神がいます。名前はいもこちゃんです。
 

 
…ちなみに実は、ここで働いてるんですよ。一応、プライベートなブログなんで、宣伝するつもりで書くわけにはいきませんので、どこの旅館かはご想像におまかせしますが、絶対内緒にしてね。一応、観光者目線でキャラ作ってるんですから

「小金湯温泉」地図
コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。そるふぁ [2012年3月28日 14:09]初めまして、こんにちは。
ブログ開設おめでとうございます!
小金湯温泉というところがあるのですね~
温泉は好きなのですが、北海道には行ったことがなくて…
いもこちゃんを見に行ってみたいです^^夏月来夢 [2012年3月28日 22:51]>そるふぁさんへ

こんばんは、初めまして。
そうなんですよ。札幌市内から、国道通った時に左側に、右折の看板が建ってるんだけど、見落とす事が殆どで(特に夜が)、気づいた時には、定山渓に着いてたという事が多いので、多分地元の人じゃないとわからないと思います(隠れ宿とは違う意味なんだけど)。でも、最近、ネットとか普及してるせいか道外の人もたまに来ていただくので、その分知名度は少しあるのかな?(一応、一般的には定山渓が有名ですが…汗)

ちなみに、いもこちゃんは、私の職場=旅館の敷地内を通り抜けた奥に奉ってますよ。もっとうんちくをいうならば、彼女は、定山渓にいる太郎の妹です。