亀田親子が謝罪しましたね。色々取り沙汰されるなか、精一杯の謝りと感じました。謝り方があれこれと言われていますが、これでもう良いのでは?謝り方が悪いとか、何言っているのか解らないとか、色々ありますが、あの親においては最高の誠意に見えましたが、大毅選手においては一言もなかった、彼自身一番感じてる事だと思う。あの金髪頭を坊主に、やはり大きなプレッシャーの中で闘っていたのでしょうね。前途ある選手。1年間は選手にとって辛い事かも知れませんが、もう、内藤選手も許しているし、そっとしててやって欲しいですね。確かに許される事ではないですが、これ以上マスコミも攻める事ないでしょう。誰が悪いとか言っても、周りの大人にも少なからず責任あると思うし。言動に行き過ぎがあったにせよ。その場で注意もしなかった。大人の責任ですよ。悪い事したら手を上げる親が少なくなった今日。見て見ぬふりする大人。未成年がタバコ吸っていようが知らん顔。電車でイヤホンから音漏れ、他多々ありますよね。それにたいして叱った事ありますか?皆知らん顔。触らぬ神にたたり無し。そんな風潮が今こんな事になっているのでは、死刑反対。暴力反対。綺麗な事言っているけど、いざ、自分の家族がその立場になったら。そんな犯罪者許せるんですかね?私は到底無理ですけど、人間が出来ていないから。今の学校教育なんて、先生が子供に対して叩く事、一切無理ですよね。暴力では解決しない。私からしたら、叩く、叱る。みんな勇気ですよ。叩かれて痛さが解り、叩いて痛さを知る。それが加減を知り、人を殺す所までいかないんですよね。今は加減を知らない、大人、子供が多くなり、とんでもない世の中になっている気がするんですが。私達子供の頃考えて見てください。近所に恐いおじさん何処となくいましたよね。今は変なおじさんお兄さんはいますが、昔以上に不気味ですよね。悪さしている子供は叱る、未成年がタバコ吸っていたら叱る。マナー違反には駄目を言える。これぐらいの事は何時でも言える人に。私?平気で言いますよ。家内には仕舞には刺されるよとか言われていますが・・・・。
神戸相楽園にて