LIPRIVERの部屋 (フォトブログ)

1日数枚の写真を掲載 花の写真、神戸の素敵な所、関西を中心とした写真を紹介。ただ、写真と記事とは余り連携していません。

図書館は助かりますね

2011年10月06日 | ひとりごと

最近、良く足を運ぶ図書館。週刊誌から月刊誌。買うと、結構お金がかかるが、個人事業主となり、今は図書館で見る事が多くなった。でも、ホント、助かりますよね。本は余り気にもせず買っていたが、今は少しでも節約。変われば変わるものですね。今は贅沢は敵。暇なご時世ですから、でも、そう言っても、欲しい本は買ってしまう。もっぱら、仕事関係のデザイン本ですが、今はアマゾンで買う事が増えていますね。配送料がかからないのがある意味、魅力になっています。本屋に行くには行くのですが、なかなか、見つける事が出来ない、ジュンク堂等に足を運ばせ、探すのですが、本がなかなか見つからない等々、在庫の割には従業員も少ないし、色々あります。でも、ネットだと、早いですよね。ジュンク堂で探せなかったのが、すぐ、検索にひっかかり、それが、大抵アマゾン。そんな事もあり、アマゾンは助かりますよね。それと図書館、ここには高額な本も直ぐに見る事が可能。バイクを乗っている事もあり、大蔵山の中央図書館は月に3、4度と言っています。また、家から歩いて5分くらいの所にも図書館があり、そこも助かっています。今まで、ホント、サラリーマン時代には利用していなかった図書館ですが、今は生活の一部。変われば変わるものです。そして、今は見たい本はネットで予約。でも、なかなか、人気本は直ぐには見れないですが、忘れた頃に図書館からのメール。ホント、便利な世の中になりました。

神戸市北区