Little harbor

Go from Little harbor to Cape of Good Hope

体力は食生活と運動

2021-06-20 | 健康
コロナ禍のせいにしてはいけないけれど、最近、疲れやすくなりました
以前ほど外出しないし、山登りなんてとっくに諦めている
退職したと思うと、こんなにも人は油断するの ? 
まるでお花畑の花の上で、のんびり休む蝶だよね (笑)
少し無理すると、後のぐったり感に包まれてしまいます

ちょっと前の自分は、ゆっくり歩く人を追い越して歩いていたのに、今は違う💦
そんなに忙しくない・・という思いが、そうさせるのですが
このままではいけないと思うので、まずは食生活のバランスかな ? と思います

最近、魚系を好んで食べていたけれど、力がつくのは、どうも肉系のようですね
特に良質の肉 (牛肉) は食べた翌日の元気が違うように感じます
鳥のムネ肉は確かに疲労に効くように感じますが、なんといってもバランス良く
色々な物を食する事が大切なのでしょう

栄養のバランスの取れた物を食べ過ぎない程度に食して、程よい運動と睡眠をとる
元気である秘訣は自分に合った健康法を見つける事なのでしょう
そして、楽しく過ごす事





Stand By Me | The Buzztones | (Ben E King A Cappella Cover)







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (littleharbor)
2021-06-20 22:02:34
duchsparadise 様

編み物部屋ですか ? 趣味のための部屋を作れるなんて良かったですね
いくら毛糸で散らかってもいいし、楽になりそうですが ?
達成感を得られて目的を喪失したみたいになる事はあるかもしれません
なんとなくわかる気がします
目先を変えて、もう一度チャレンジするのもアリかもしれませんよ
ちなみに、私は編み物とか手芸のできる人が羨ましいです💦
返信する
Unknown (duchsparadise)
2021-06-20 13:45:30
私は、もう経理しか手伝っていないので、自分の時間がたっぷりあります。
そこで、末っ子が居た部屋を大改造。ベッドも捨てて、そこを編物部屋にして、レイアウトを考えたり、便利さを追求して漸く希望通りの部屋になりました。

けど、それが「達成感」になって、以来部屋に入る頻度も激減。山のような毛糸を見るとウンザリしちゃいます。

昔は牛肉が好きだったのに、今では魚が好きです。ついでに「コレが食べたい」が無くなっちゃいました。口に入れば何でもいいや~と思ってしまいます。

ヒトはこうやって、じょじょに食欲が無くなって、アノヨに行くのかしら?これはイカン。モリモリ食べて、毛糸を消費してからでないと、家族から文句たらたらな気がします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。