Little harbor

Go from Little harbor to Cape of Good Hope

あそこはどこ?

2021-08-31 | カメラ片手に
以前から気になっている、あの場所
遠くから眺める山の頂に電波塔らしき物が見えて、そのあたりに芝生広場が見える
あれはなんだろう



ただの電波塔のための広場なのならどうって事はない
ただ、あの広い芝生の場所に行ってみたいと、よく思う。
広々とした草原が大好きなのはなぜだろう?
狭い部屋で毎日暮らしていて、仕事もPCに向うのが主になるせいなのだろうか?

ずっと前に友に連れられて高原のヒゴタイを見に行った事があって
あの清々しさ、開放感を思い出すと落ち着いた気持ちになる
もしかして前世は草原で暮らす動物か、または鳶だったのかもと思う(笑)
・・いや、海も好きだから、海に住むるイルカやクジラだったかも ?
いや、ボーっとしている性格からすると、トド だったりして・・・
そんな事を思いながら、海辺のカメラ散歩






海辺には人工的に作られたような石積みが見えています
海岸に下りる道があるかもしれませんが、見つかりませんでした
土地の猟師さんなら知っているかもしれないけど、無理はやめよう



↑ この建物は役場でした。海が見える役場って、いいですね


今日で8月は終わり
夏らしい画像が撮れてよかった
これと言って何もない夏でしたが、辛い事もなかった事は、幸せな事でした

集金袋 ? 🌸

2021-08-28 | ひぐらし日記
お気に入りの財布のファスナーが壊れて修理に出してから、代用品の財布を使う
そんな毎日・・・これは何と不便な事か・・・
たまりかねて300円均一の財布を使ってみたら、これは分厚くてかさばる・・・
こんなのを使うくらいなら集金袋もどき…の方がよほど使いやすいではないの ? 
そう思って、しばらくチャック付きの集金袋のような物を使っていました💦

集金袋には、少しのお札とチャック付きの小袋に小銭、そして普段使うカード。
まるで集金のおばちゃんです(笑)
買物をする時は集金袋をバックから出さず、お札や小銭やカードをササッと出す !
何度もこんな事を繰り返すと作業もテキパキとして来て、集金人 ?支払人 ?
そんな風情になります
手間取った時は、思わず「財布を修理に出しているので・・」と口走る(笑)

財布の修理の業者さんからはどんなファスナーにするかの打ち合わせ連絡も来て
素材の取り寄せなどで時間がかかる事も連絡がありました
この感じだと、手元に戻るのは9月に入るのだろうね・・・

そうしたら、なんと昨日、修理済の財布が届きました
久しぶりの MY財布を手にして・・嬉しくて、何度もファスナーを開け閉めすると
以前よりずっとスムーズで滑りも良くて安心しました
自分が毎日、使い続けて来た物がまた戻って来た
この安心感はいいなぁ・・・・と感謝

それともうひとつ、ラッキーな事がありました
冷蔵庫がそろそろダメなのかな ? と思っていたのですが
とりあえず、ドアのパッキンなど、中の隅々まで大掃除をしたら
ドアがしっかり閉まるようになって、冷蔵庫内が完璧に冷えるようになりました
・・・そうなのね、問題はパッキンだったのね・・・と判明
まあ、しばらく様子見と言う所です

昨日は息子がコロナワクチンの接種1回目でした
看護婦さんに「どこに打ちますか ?」と聞かれて
息子は即座に「好きな所に打ってください」と答えたとか・・・思わず笑う

ワクチンに何かが混入していたとか、色々とニュースに出ていましたが
先の読めない事が多く起こる中で、自分の出来る事と言えば、それなりに楽しく
元気に、ボチボチ、謙虚に生きる・・・そんな所でしようか ?
もうすぐ8月も終わりますが、やっと夏らしいお天気がやってきました








誰もいない海

2021-08-24 | カメラ片手に
雨のやむ、ほんの少しの間にベランダに出ると蚊がブーンとやって来る
思わずパチッとはたいて吸血未遂に終わらせる人間の私・・・・
多少の事は見逃すけれど、あの痒みは耐えられないのですよ💦
蚊と違って、人間には深く学習する本能が与えられた事はありがたい事です

コロナ禍で「不要、不急の外出はしないように」とおふれが出ていますが
人と会って感染したり・させたりしないように、人と至近距離で遭遇しない
そういう行動で、少しのドライブを許して下さいませ・・・と思います

歩く事が無い、声もろくに出さない、体力が落ちる、食欲がなくなる、
そんな中、海へドライブに行って来ました
よく行く海辺、東シナ海です




すぐに雨がパラパラと降り始めたので、急いで車まで走る
砂地ではなかなか走れませんが・・・💦

たまには、"真夏の大冒険"を誘う快晴があってもいいのに、とつくづく思うけど
お天気もコロナ禍で人が出歩く事のないよう忖度しているのでしようか ?

海を見て気分が少し晴れて、その帰り道
廃校になった小学校があったので撮影してみました









後で調べると、昭和54年あたりに廃校になったとか
周りは小さなコミュニティセンターがあるだけです
廃屋になった家屋を通りすがりに見かけるくらいでした

静かでいいねと思うけれど、過疎化で色々と問題を抱える事も多いのでしょう




雨と山下達郎・スケートボード

2021-08-17 | ひぐらし日記
毎日、雨ばかりです
その上、コロナ感染者数は増大傾向・・・のニュース・・
「県外への往来と不要不急の外出は控えて下さい」と県からのおふれも出るし
ついこの前まで、さほど感染者数はなかったのに瞬く間に3ケタになっています
あまりの急上昇に驚いてしまう
私はワクチンは2回打ってるけど、若い人達はまだ先の話です

昨日、食材の買い出しに行ったら、豪雨の緊急速報メールが爆音でなり始める
しかも大型商業施設の中だったので、他の皆さんのスマホが同時に鳴る
この大合唱はすごかった・・・ 💦
そして真夜中にもサイレンと一緒にスマホも大音響
幸いな事に近所の周辺では災害らしい事はなく無事に朝を迎えました

こんな日は山下達郎の音楽を聴きたい・・・と思ってYoutubeを検索してみたら
少女二人のスケートボードの映像が出てきました
多分海外での撮影でしょう。日本でこんな事したら逮捕かも ?

危険だよねと思いながら見続けてしまう

最後あたりのカーブで道路に手をついているシーンでは火花が散っています
摩擦熱が尋常ではないのでしょうね

この動画を見ていて少し気分的に憂鬱が晴れたような・・・・・
スリルがありすぎる気もしますが・・・



マジック ウエイズ  山下達郎





生きた記録

2021-08-14 | 人生を思う
長渕剛の歌に 「きばいやんせ」 と言うタイトルの歌があります
頑張って と言う意味や耐えるなど様々な受け止め方があるかもしれません
身体は頑張れても、心がついて行けない事もあるし、その反対も

こんなモヤモヤした感覚の中、お盆前でもあり墓参りに行こうと思う夏の日…
車で1時間近くかかります

いざ親族のお墓の前に立つと、周りに誰もいない事もあり、つい話かけてしまう
「また来たよ、先月も霧島の帰りに来たけど、お線香を持ってなかったのよね」
  等々・・・💦

小さく、お墓につぶやくだけでも、心が落ち着くのはどうしてだろう
そして、隅々を見て回り、コンクリートの隙間から生えた雑草を取り除く
暑さの中ジリジリとうなじが太陽に照らされる

ふと、亡くなった先祖の墓に刻まれた名前の中に、逢った事のない叔父の名が
目に留まる
昭和19年 7月 Ⅰ8日 マリアナ戦死 25歳・・母のただ一人の男兄弟・兄です

普段は、全く思い出す事のない日本の過去の戦争の傷跡がここにあります
この叔父が生きていたら、母も安穏と生きていられたのかもしれない
国の意向の元に、色々な人生が潰されて来た、そのしるし

戦争を体験した人々は辛抱強い・・質素に生きる事を強いられていた
私達が平和な人生を送っていられるのは、この苦い記録が土台にあるからと思う
母は子供時代の私には厳しい人だったけれど、今は呑気に生きていられる私。
それは厳しかった母のおかげだと、心から思います

今のコロナ禍は戦争に比べたら平和なのかもしれないけれど
日本の政府の対応は腑に落ちない事も感じます
一番大切なのは、自分で自分を守る行動をすれば、周りの人達も少しは安全に
過ごせるのかな ?・・・と思う

戦争を知らない子供達と言われた世代が、もう高齢者になっている
暑くて遠い夏の日・・・ 8月15日  終戦記念日
数々の命が失われていく事が、ようやく止まった、その記念日

 


茶菓子を噛まんね ?

2021-08-11 | ニュース
幼い頃、叔母の家に行くと、お茶とお菓子と漬物を並べて言っていた言葉
「さあ、噛まんね」 食べなさいという意味なのですが、方言なのでしょうね ?
「噛まんね」とよく言っていました・・・面白い。
お菓子と一緒に漬物を出すのは、甘い物だけだと飽きるからなのでしょうし
畑仕事の後の茶菓子などは、塩分も大切だと言う本能的な知恵かもしれません
どちらにしても口に入れたら噛むのですから「よく噛んで味わってね」の意味か?
たまたま田舎に帰っていた幼い私は、面白い言い方に少し驚いたものです
たぶん今でも、お年寄りは「噛まんか ?」と言って食べ物を薦めると思います

例の、金メダルを噛んだ御人をニュースで見ていて、真っ先に叔母を思い出しました
どうぞどうぞとすすめられて、お菓子を食べるのとはずいぶん意味が違うし
人の大切な金メダルを、口にくわえて噛むなんて・・・思わず、唖然・・・・

叔母のように「さあ、茶を飲まんね、菓子も噛まんね」と薦めた訳でもなく
なんと無礼な事だろうと思いました
普通なら大切にうやうやしく手にして見せていただくのが礼儀では ?
あれから、メダルはちゃんと洗浄されたのでしょうか ?

あのニュースを見てから、叔母の「噛まんね」という言葉が
頭をかけ巡っています 💦 💦 💦






ひまわり畑を見たくて

2021-08-08 | カメラ片手に
夏になると一斉にひまわり畑の映像がテレビやネットで流れてきます
ひまわり畑をのんびり眺める時間を過ごしたくて、そわそわ・・・🌻

お天気具合を見ながら、南へ車を走らせ、ひまわり畑に向かうけれど、
どこにも咲いていません
あるのは整地された畑ばかり・・・・もうひまわりは終わってしまったの ?
それともネットの情報が正確ではないのか ?


少しがっかりしたけれど、以前、何回か登った開聞岳も綺麗だし、
あの山の頂上に登った時の爽快感を思い出して、癒されました
山はどこだって登るのはキツイけれど、この山もなかなかキツイ思いをした
記憶が・・・


さてと目的は山ではなく、ひまわりです
どこを探しても見当たらないので、諦めて帰ってきました 💦

あちこち寄り道しながら帰ると公園には美味しそうなオブジェ


そして、見晴らし台の鐘


可愛いポスト


ひまわりが空振りだったので、幸せの鐘 ? を鳴らす気力もなく
帰宅してからも、心に綺麗なひまわりの映像もなくて、力尽きてしまいました

そして、その残念な気持を晴らす為に、都市農業センターのヒマワリ畑を見に・・



こちらは元気いっぱいに咲いていました
ただ、背が高すぎる・・・・50センチほどの踏み台が造ってありました
背の高い品種が咲く場所なのでしょうね
小さな子供でも楽しめるヒマワリも植えてほしいと思うのは贅沢でしょうか ?



今年の夏も元気なひまわり畑を見る事が出来て、元気に夏を越せそうです





汗っかきとマスク

2021-08-05 | ひぐらし日記
子供の頃から夏は汗っかき・・・なのに冬は寒がりの冷え性・・・
と面倒な自分を、どうにかなだめつつ今も生きております💦

子供時代、冬は手にしもやけ、夏は汗疹、油断をすると虫に刺されて化膿する。
そして医師に押さえつけられて切開・・・・涙 なんと皮膚の弱い子。
それでも野生児のように野山を駆け回っていた小学校時代、とても楽しくて
転校生ながら元気に過ごしていました

あの頃は気温が30度を上回ると大人達はびっくりしていたのに今はどうだろう
子供が外で遊ぶと熱中症、コロナ、不審人物に交通事故など危険がいっぱい
・・・大変な世の中になりました

最近はコロナ対策のマスクが暑かったり、かぶれたり・・・
人のいない場所で外してはホッと一息つく事もあります
ニュースなどで「本日のコロナ感染者は過去最高」なんて聞くと、さすがに
ドキッとしてしまいます
変異ウイルスの関係もあるのでしょう

昨日だったか、どこかの医師が「ウレタンマスクは感染予防能力はないです」
と言っていました
以前から聞いてはいましたがテレビであれだけ堂々と言われると心がざわつきます

今までウレタンマスクを着けていた息子に不織布マスクを買って来て強制的に
着けさせる・・・・(笑)
母に感染したら、年齢的に考えると死んじゃうかもよ。いやでしょ ? 
なんて言ってみる(笑)

県外への移動はしないように・・・との呼びかけもされるようになりました
行きたい場所はたくさんあるけれど、今はグーグルアースで見ています
今まで行った場所のルートの確認をすると、それなりに思い出が蘇って来て
なんて楽しい人生だったの・・・と幸せな気持になってきます

今の若い世代は、ある意味、可哀想だけれど、私の両親の青春は戦争一色だった ?
父は戦争には行かない世代だったようですが、周りには戦争未亡人や戦争孤児もいました

コロナ禍はウイルスとの闘い。
自分を守る事が、家族や周囲の人を守る事になるのでしょう