![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/c94909eea91daf92604e42e6d35b3682.jpg)
たまたま通りかかった水族館の水路でイルカショーをやっていました
10分間だけですが、無料で見学できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/dd0ead9a043cc0ee8ff4e1809c7c5c72.jpg)
飼育員さんが、水中のイルカに聞こえる笛で指示をすると、イルカがジャンプ
息の合った演技を見せてくれて、立ち寄ったお客さん達から拍手や歓声 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/b3e38dd46a64117b2f5824cd08852b82.jpg)
いったい、水中のイルカにどうやって教えるのか、不思議です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/1bd490e7c8f17c61f73cf99611d09b10.jpg)
館内で生まれたイルカは飼育員さんが赤ちゃんの頃から、見守るので
意思の疎通も出来るのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/2e846f1fd32df692629b8e0cecf9c48a.jpg)
初産の母イルカが、赤ちゃんイルカの呼吸を上手く補助出来ないケースもあり
苦労もあるようですね
10分間だけど、小さな子供さん連れの歓声もあって、楽しい時間でした
とても優しくて感受性の強い子供さんだったんですね
きっと、性格の基盤にそういう思いやりがあったのでしょう
大切な事だと思います
子供の頃、テレビでサーカスの映像を見た時、ムチの音が怖かった事があります
熊や象に曲芸をさせるには必要だったのかもしれませんが、かわいそうでしたね
私は子供の頃、
水族館や動物園が好きになれず
特にイルカや動物のショーは
可愛そうで見ませんでした
大人には変な子とか言われましたが、
私はもし自分がお化けや
宇宙人に捕まって、
檻に入れられ芸をさせられたら嫌だと
それでイルカや動物達もかわいそうと
今思うと小さい子が
なぜそこまで考えてたんだろうと
不思議です
今は普通に行きますけどね