Little harbor

Go from Little harbor to Cape of Good Hope

故郷・クリスマスイブ

2021-12-24 | 人生を思う
毎日、のほほんと生きているのに、なぜか、時々心配性の部分が湧いてくる
今の、のっぺりとした生き方では進歩がない、頭も回転しなくなる予感💦

たまに少し几帳面な部分が出て、自分を救う時もあるけれど
総合的に見ると抜け穴の多い性格が強くて・・・これは発達障害か ? と思う
おばちゃんなのに発達障害は笑えます 💦

子供時代は親が転勤族で、一か所に1年住めばいい方だった
薩摩弁でしゃべって言葉が通じなかったり、台風で社宅が丸ごと流されたり
教科書がコロコロ変わるのは当たり前・・・・それでも楽しかったけれど
こんな性格を何と言い表すのかわからない、何かが足りないと感じます

人として性格・思考力などのバランスが取れてないのかもと思うし
落ち着いて物事を判断する力などが不足しているのではと感じています
今更だけど、これが自分の中で培われた個性という物なのだろうか ?

地味で平凡な故郷で、一生をじっくりと生きて来たかった・・今更かな ?(笑)

幼馴染や、近所のおばちゃんや、おじちゃんに挨拶しつつ
ずっと同じ学校に通い、幼馴染と遊んだり、たまに口喧嘩したり
そんな成長をしてから、年齢を重ねてみたかった~
そうすれば、知識・思考力・判断力など、落ち着いた人生になったかも・・

変化が少ない田舎でも先祖からの土地家屋、そして見慣れた風景がある
退屈だとしても自分のアイデンティティーと言うか、確実な場所にいたかった

そんな事を思い始めるなんて、年齢のせいだろうか ? 
楽しかった温泉忘年会の後の余韻かもしれない・・・・贅沢 です 

何かの講座や習い事を始めたくて、ただいま捜索中
これで、つまらない毎日のスパイスになればいいのですが

↓ 素敵なYoutube 見つけました

山下達郎「クリスマス・イブ 」歌詞



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。