![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/25a7040c31de2bf1d8b45fd1832c7f31.jpg)
ピアノ音質のキーボードが届くのは1ヶ月後、と聞いていましたが
なんと、「本日届きました」 とお知らせの電話が来ました
キーボードを受け取りに行く前に、教本の「すぐに弾けるピアノレッスン」
と言う本も買ってから受け取りに行く・・・・・
ウキウキ・ワクワクと、オモチャを買ってもらった幼児と全く同じ(笑)
持ち帰ってどこに置くか考える・・・
机はあるけど仕事に使うし、適当な高さの引き出しケースの上に置く
椅子は鏡台の椅子でちょうどいい
さて、どんな音質なの・・ ?
恐る恐る、弾いてみると思ったよりいい音色
しかも、ヘッドフォンで聞けば下手な演奏でも気兼ねなく弾けるし
真夜中でも大丈夫・・・・これは眠れない夜にはピッタリかも
買って来た教本を見ながら弾いてみると、これもなかなか楽しい
ギターを弾いていた時のギターコードと同じで、ピアノにも伴奏用のコード
があるので、このコードを暗記すれば、左手は伴奏、右手でメロディーを
弾けばいいかも・・・・そこまで上達するかが問題だけど・・・
教本には楽譜の下にド・レ・ミ などが記載してあるので、これは消そう
楽譜を見て指が動くように弾けるようになったらいいねと思う
ヘッドフォンがあると遠慮なくいくらでも練習できる・・・いいよね
以前、「ピアノレッスン」と言う映画がありましたね
ピアノを弾く事に憧れていたので、あの映画はとても印象的でした
言葉を発する事の出来ない女性はピアノが言葉の代わりだったんですね
言葉の代わりにピアノを弾くなんて、ロマンチックだこと・・・・
練習を重ねて努力して
いつか街角ピアノに出会う事があったら、堂々と弾けるようになりたい
その前に、今はたどたどしいピアノだとしても、楽しく、弾ける毎日を過ごしたい
そして、うまくなれたらいいなぁ・・・・
時間を忘れて楽譜を眺めながら夢中になっていると、幸せな気分です
今、一番弾きたい曲は アンドレギャニオンの「めぐり逢い」という曲
最初の出だしの音階は手探りで弾く事が出来たけれど、後がわからない
楽譜が無いと無理でしょうね
これを目標に楽しみながら頑張ろう
将来、白髪の老婆が街角ピアノを弾いている・・・という自分の姿を想像して
頑張ってみよう
めぐり逢い アンドレ・ギャニオン
コメントありがとうございます
ピアノを弾く事を途中であきらめた・・と言うか手放したので
もうピアノには縁がないと思い込んでいましたが
キーボード・・・と言う手があるよね・・と思いつきました
ゆっくりと手探りしながら弾いている楽しく嬉しい時間です
少しでも何かの曲をマスターしたいと思います