事務局のFです
9月27日(火)は、6日の停電によって開講できなかった童謡と叙情歌を楽しく歌う講座の代替日でした。
始めに、声が出るように教えていただいた発声練習を行いました
うどんを啜るイメージを浮かべて、「ズー・・・ズー・・・」
何度か繰り返したところで、先ずは朧月夜から
そして「この道」「見上げてごらん夜の星を」「花」「うみ」など数曲を歌い、受講者のリクエストで梶原先生が用意して下さった、井上陽水さんの「少年時代」を歌いました。
「見上げてごらん夜の星を」は、梶原先生がオーケストラバージョンで作った曲に合わせて歌いました
梶原先生も受講者と一緒に↓↓
最後は皆さんで「遠くへ行きたい」を歌って終講となりました。
開講した時は7月でしたので半袖を着ていましたが、9月も終わりなので今は長袖
時が過ぎるのは速いですね
9月27日(火)は、6日の停電によって開講できなかった童謡と叙情歌を楽しく歌う講座の代替日でした。
始めに、声が出るように教えていただいた発声練習を行いました
うどんを啜るイメージを浮かべて、「ズー・・・ズー・・・」
何度か繰り返したところで、先ずは朧月夜から
そして「この道」「見上げてごらん夜の星を」「花」「うみ」など数曲を歌い、受講者のリクエストで梶原先生が用意して下さった、井上陽水さんの「少年時代」を歌いました。
「見上げてごらん夜の星を」は、梶原先生がオーケストラバージョンで作った曲に合わせて歌いました
梶原先生も受講者と一緒に↓↓
最後は皆さんで「遠くへ行きたい」を歌って終講となりました。
開講した時は7月でしたので半袖を着ていましたが、9月も終わりなので今は長袖
時が過ぎるのは速いですね