登山用品の専門店「ロッジ」のブログ

世界の一流品や新製品を、いち早くご紹介いたします。
毎日チェックしてください。よろしくお願いいたします。

中央アルプス縦走に行ってきました!Vol.1

2008-08-17 16:18:31 | 5 山行報告

8月13日から16日にかけて中央アルプスの縦走に行ってきました。

【コース】

13日:上松Aコースを登って途中の金懸小屋にて宿泊。

14日:木曽駒・宝剣岳・檜尾岳と縦走して檜尾避難小屋にて宿泊。

15日:熊沢岳・東川岳・空木岳・赤椰岳と縦走して摺鉢窪避難小屋にて宿泊。

16日:南駒ケ岳・仙涯嶺・越百山と縦走して越百小屋を経由して伊那川ダムに下山。

【13日】

青春18キップで大阪を朝7時に出発。

上松駅に13時前に到着。

駅前のスーパーで買い物をしてタクシーで敬神の滝の登山口まで移動。

宿泊予定の金懸小屋には水は無しと敬神の滝小屋で情報を得たのでここでしっかりと水を汲んでおく。

縦走路の水場はほとんど涸ていると下山者からの情報も頂いた。

下山者にすれ違うことなく2時間半ほどで金懸小屋に到着。

金懸小屋は30人ほど宿泊できそうな大きな避難小屋。

布団も数枚は置いてあり最悪の避難時に利用できる環境が整っている。

小屋前からは御岳が望めるはずだったが、生憎今回はガスって無理でした。

宿泊者は私たちの他には1名。

お盆というのを忘れてしまいそうなくらいの静かなコースです。

【14日】

P445

朝3時起床、4時半出発で木曽駒ヶ岳を目差して登り始める。

途中ガスが晴れてもう少しで御岳が見えそう。

P516

登るにつれてガスってきて木曽駒ヶ岳は残念ながら霧の中。

スニーカー姿の観光客をよそ目に水を求めて駒ケ岳頂上山荘に向かう。

小屋の方に伺うと水は無料で頂けました。

檜尾避難小屋と摺鉢窪避難小屋には水場は両方無いかもしれないと情報も頂く。

P536

宝剣岳への登りは鎖場の連続。

距離は短くてあっという間に宝剣岳山頂に到着する。

P544_2

山頂には宝剣山荘からの往復登山者が数人。

P566

極楽平に向けて下山する。

こちらの方が鎖場が多くて緊張する箇所が多い。

鎖や金属の輪等はしっかりしているが、岩が斜めになってスリップしやすいので注意が必要。

P586

16時前に檜尾避難小屋に到着。

小さな小屋で、私たちを加えて10名の宿泊でいっぱいでした。

寝袋とマットが10名分くらい保管されており、誰でも使用できる便利な小屋だ。

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

当ブログはランキングに参加しております!

↓↓↓↓↓↓↓


南ア白峰三山 VOL2

2008-08-14 11:29:27 | 5 山行報告

2日目は大門沢までの長い道のりになるため4時半に出発。

90

雨のため時間がかかった北岳山頂。

天気は快方に向かってるようで中白根山では雨もあがっていた。

3000mの稜線歩きもガスの中。

93

間ノ岳でコーヒータイム、エスプレッソでパーンと目覚まし。

本日の中間部辺りの間ノ岳を降りはじめるころから、

完全な青空が見え出した。

97

もうすぐ農鳥の小屋、正面は西農鳥岳。

103

間ノ岳、農鳥の小屋を後にして西農鳥岳への急登。

104

日本版エーデルワイスのミネウスユキソウ。

114

最後のピーク農鳥岳。バックの黒い三角が北岳で

この角度でみるとかなり鋭角に見える。

後は大門沢の小屋目指してひたすら降りるだけ。

翌朝は木洩れ日の中、沢伝いに3時間程ひたすら降りるだけ。

127

こんな渡渉を何回もくりかえす。

138

奈良田に着いたら温泉で疲れを洗い流して終了

気持ちいい。

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

当ブログはランキングに参加しております!

↓↓↓↓↓↓↓


南ア白峰三山 VOL1

2008-08-12 12:25:31 | 5 山行報告

ロッジ2008夏の山行は南アルプスの人気ルートである北岳、

間ノ岳、農鳥岳の白峰三山を企画した。

集合場所は甲府駅前、早朝のため前日泊、もしくは

近鉄夜行バス利用の方法がある。

タクシーで7時半に出発、広河原へ。

30

駅前の武田信玄像

広河原到着とともに雨が降り出し、レイン着用で歩き出す。

33

水量豊かな大樺沢を右へ左へ渡りながら登りあがる。

35_2

緑がうつくしい。

八本歯のコルには雪渓がベッタリ残っていて通行困難なため

右又を行く。

43_2

尾根に近づくにつれて急登になる。

51

後に鳳凰三山

尾根歩き30分程で北岳方の小屋、北西より台風並の強さの

冷たい風が吹き体温を奪う。

57

小屋に到着。

71

僅かにのこっていたキタダケソウ。

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

当ブログはランキングに参加しております!

↓↓↓↓↓↓↓


第5回ロッジトレッキングスクール

2008-08-07 19:25:47 | 5 山行報告

(株)アシックス アウトドアマイスター 重廣 恒夫さんと登る

ロッジトレッキングスクール 第4回 天狗岳・高城山

2008年8月6日 水曜日 今回の行程はこちら↓

「第5回ロッジトレッキングスクール天狗岳・高城山」をダウンロード

前回の第4回と同じく、JR阪和線の日根野駅に集合。

1484855_img

南海ウィングバスに乗って「犬鳴山バス停」からスタート。

1484859_img

本日の行程の説明の後「天狗岳」を目指します

1484863_img

1484866_img

1484869_img

1484873_img

「天狗岳」山頂にて

1484876_img

その後当初予定に無かった「大天上ヶ岳」へ

1484881_img

「大天上ヶ岳」山頂にて

1484882_img

1484884_img

裏行場を使って一度下山。

結構ハードなコースです。

1484887_img

下山後昼食を取って、先程登った「天狗岳」の北側に在る「高城山」を目指します。

1484889_img

途中から雷と雨。

1484892_img

「高城山」山頂

1484895_img

ここから予定のコースを少し外れて「松尾山」を経由して下山しました。

1484899_img

1484900_img

下山時刻は午後6時30分。

スタートしてから9時間30分。

内容の濃い山行になりました。

参加された皆様、お疲れ様でした。

次回のロッジトレッキングスクールの予定は

2008年9月17日 水曜日

第6回 和泉葛城山・岩雄山

行程はこちら↓

「第6回ロッジトレッキングスクール和泉葛城山・岩雄山」」をダウンロード

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

当ブログはランキングに参加しております!

↓↓↓↓↓↓↓