のんびりと糸を垂らして。。。

海が恋しいルアーマンの戯言ブログ~下手の横好きの釣り関係話題のあれこれ~只今、管釣り修行中!(ー"ー;)

オーシャンWR-3型救命胴衣、購入。

2019-05-23 23:51:24 | 釣り関連あれこれ

 オーシャンライフのウエストベルトタイプ手動膨張式救救命胴衣オーシャンWR-3型を買ってみました。

 ウエストベルトタイプ手動膨張式救救命胴衣持っていましたが、自分の物には桜マークが付いていませんでした。

 遊漁船、法整備され桜マーク(Type A)付きの救命胴衣が義務化されましたので、仕方ないので買い直した次第。

 救命胴衣、桜マークが入ると高いです。

 なかなか買い難かったです。

 でも、仕方ないですね。

 救命胴衣、自分はウエストベルトタイプ手動膨張式が好きです。

 ウエストベルトタイプなら邪魔になりませんし、手動膨張式は湿気を吸って膨張してしまうこともありませんから好きなのでした。

 普通の自動膨張式救命胴衣は、和紙によってストッパーがかかっているそうなのです。

 その和紙のストッパーが水を吸うと柔くなりストッパーが切れる仕組みになっているそうなのですが、その和紙湿気を吸っても柔くなってしまいストッパーが切れてしまうことがあるそうなのです。

 なので保管に気を使うし、長期的にはストッパーが劣化してしまうらしいので定期メンテナンスがいるみたいなので、自動膨張式は避けています。

 その中での最安値ということで、この品となりました。

 色が、青と赤と黒があったのですが青にしてみました。

 ネットの写真で水色みたいな青だったので、もっと濃い青色の物が欲しいと感じたのですが、届いてみたら思っていたより濃い青でした。

 良かった♪

 と、こんな感じでこの品に行き着きましたから、今後はこの子に命預けて釣りしていきたいと思っています。

 ・・・で、桜マークの入っていない古い子は、どうしましょう?

 ゴミでしょうか?!(T_T)

 勿体無い!

 と、少し納得の行かない買い物なのでした!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする