広島も風が強くなってきましたね、快晴ですが。
運を掴むときの意識のコツ、というものがありまして。
まずですね、アーチェリーで的を狙うときみたいな気持ちになって、
で、的を決めるんですね。ここが一番たいせつなポイントです。
アーチェリーって、的がいくつか円があって、ど真ん中の高得点ポイント、一番狭い、中央の円
そこを「意識」します。
で、その中に自分の望みが叶って満足している自分を思い浮かべ、それを透明なそこそこ強度のある
透明なボールに入れ
(ガチャガチャの入ってるボールみたいな感じ)
的に当てる気持ちでエイヤ!と「放り込む」んです。自分を思い浮かべるんですよ、
札束とかじゃなくて。満足してる自分を思い浮かべたら自然とまわりの風景とかも見えてきます。
いきなり、これが難しければ、まず、イメージ作りをじっくりやって、次のステップに移るのがいいと思います。
(1)自分の望みが叶っている場面を思い浮かべて
(2)それが透明な丈夫な風船の中に入ってる、とイメージします。
風船は大きさは的と同じくらいでもいいですし、少々大きくてもいいです。
的が、しゅっとその風船を吸い込んでくれるんで。
(★もし、これがやりにくければ、水晶玉の中に自分の望む未来の中に当然のような顔をして
生活してる自分が見えているのをイメージします)
(3)的にそれを当て、吸い込まれるのをイメージ
(4)「放り込み」がうまくいけば、自分の中から、じわっと嬉しい感覚が出てきます。
もし出てこなければ、
★望む未来が、本当の深層の自分の意識とは合ってないので、イメージ作り直し
★的の中に、うまく当たってない
のどちらかですので。
もし、具体的な願望が思いつかなければ、
「なんとなく、みんなうまく回ってる結果を得たことから来る感覚(ああよかった、とか、ああ楽だわ、とか)」
を玉の中に放り込んでください。
ヘミシンクの最初で、雑念を「エネルギー変換ボックス」の中に入れる、というのがありますよね。
入れて、ふたをする。
ヘミシンクは「封じ込めエネルギーを変換する」ために、やってますが
願望実現のほうは、「願望の意識と、願望の絞込み、そして的に当てるイメージをすることによって
自分の無意識にスイッチオン」するために、これをやります。
慣れたら、五分もせずに、これが出来るようになりますんで、
面接の前とか、急にこれこれしないといけなくなったとか、
困ったことが起きたときとかに、
「それが解決した場面にいる自分」をイメージして同様の手順を行うと
なかなか便利であります。
スピリチュアル ブログランキングへ
にほんブログ村
運を掴むときの意識のコツ、というものがありまして。
まずですね、アーチェリーで的を狙うときみたいな気持ちになって、
で、的を決めるんですね。ここが一番たいせつなポイントです。
アーチェリーって、的がいくつか円があって、ど真ん中の高得点ポイント、一番狭い、中央の円
そこを「意識」します。
で、その中に自分の望みが叶って満足している自分を思い浮かべ、それを透明なそこそこ強度のある
透明なボールに入れ
(ガチャガチャの入ってるボールみたいな感じ)
的に当てる気持ちでエイヤ!と「放り込む」んです。自分を思い浮かべるんですよ、
札束とかじゃなくて。満足してる自分を思い浮かべたら自然とまわりの風景とかも見えてきます。
いきなり、これが難しければ、まず、イメージ作りをじっくりやって、次のステップに移るのがいいと思います。
(1)自分の望みが叶っている場面を思い浮かべて
(2)それが透明な丈夫な風船の中に入ってる、とイメージします。
風船は大きさは的と同じくらいでもいいですし、少々大きくてもいいです。
的が、しゅっとその風船を吸い込んでくれるんで。
(★もし、これがやりにくければ、水晶玉の中に自分の望む未来の中に当然のような顔をして
生活してる自分が見えているのをイメージします)
(3)的にそれを当て、吸い込まれるのをイメージ
(4)「放り込み」がうまくいけば、自分の中から、じわっと嬉しい感覚が出てきます。
もし出てこなければ、
★望む未来が、本当の深層の自分の意識とは合ってないので、イメージ作り直し
★的の中に、うまく当たってない
のどちらかですので。
もし、具体的な願望が思いつかなければ、
「なんとなく、みんなうまく回ってる結果を得たことから来る感覚(ああよかった、とか、ああ楽だわ、とか)」
を玉の中に放り込んでください。
ヘミシンクの最初で、雑念を「エネルギー変換ボックス」の中に入れる、というのがありますよね。
入れて、ふたをする。
ヘミシンクは「封じ込めエネルギーを変換する」ために、やってますが
願望実現のほうは、「願望の意識と、願望の絞込み、そして的に当てるイメージをすることによって
自分の無意識にスイッチオン」するために、これをやります。
慣れたら、五分もせずに、これが出来るようになりますんで、
面接の前とか、急にこれこれしないといけなくなったとか、
困ったことが起きたときとかに、
「それが解決した場面にいる自分」をイメージして同様の手順を行うと
なかなか便利であります。
スピリチュアル ブログランキングへ
にほんブログ村