ロータスブルーム~ふしぎなこと~

不思議なこと、人間関係、明晰夢、開運、直感、ヘミシンク。「本日のラッキーを招く3つのポイント」は翌日分を前日に更新^^

人生にはタイミングっていうのがあると思うんです。

2015年05月25日 | 運を良くする
人生にはタイミングっていうのがあると思うんです。

うまく行くとき、何をしてもうまくいかないとき・・・

無意識からのメッセージというのはあると、今までの不思議な人生の流れの中で思ってまして。

そういうのを、

このブログの「今日のラッキーをまねく思考」にも書いてるんですが、

「今日のラッキーをまねく思考」は、

「本日」の、人間関係で気をつけたほうがいいポイントを

簡潔に書くように心がけるようにしております。

さて、個人的なはなしですが・・・関係してるはなしではあります

2008年に突然「簿記の資格を取ろう!」と思いました。

こういうのが、よくあるんです。ひらめきというか。

うちの親にも

「あんたの野生のカンだけはすごい」

と言われます。

ちなみに、それまで簿記は興味はあまり、ありませんでした。

実家は会計関係の者が多いので、

縁はあったんですけど、

占いばかり研究している自分には無理じゃないかと。

でも、後で、その意味を知りました。

リーマン・ショックが起きたのです。

我が家にも影響がありました。

家計の見直しや、子供への就職のアドバイスに

とても役立ちました。

そして、子供はなんと、その三年後に経理として正社員になったのです。

私がリーマンショックの影響で、良い就職先が見つからなかった娘に

簿記の資格を取るのをすすめたのが、

きっかけでした。

でも、すごく勉強しましたよ^^;

私はそのとき、40歳を超えていたんです。

周りの、簿記や会計の仕事をしている親戚からも

「資格学校へ行かないと無理だよ」

と言われました。

でも、自分で探してきた問題集と参考書で

朝から晩まで勉強して、三ヶ月で日商簿記3級と日商簿記2級を同時に取れました。

勉強していた最中は、もうストレスで、堅いおせんべいを、ばりばり食べながら

勉強していました~

簿記の勉強は、たぶん・・・ですけど、私の人生にある意味を与えているのだと思います。

簿記の資格を生かして、というのもある局面にはあるのかもしれないけど、

「お金と人生の時間の使い方、まわりの人との関わり方」のバランスを、

学ぶツールみたいな

ものとして、私はその勉強をやるようになったのかな、と最近思います。

あと、数年前から、中国との縁が深くなってきました。

太極拳をやりはじめたり

きわめつけは、主人が中国へ単身赴任になったことです

主人が、そういうことになる二年前くらいから、

「中国がなんか気になる」

と言ってまして、家族からウザがられていました^^;

ちなみに、

こういう「予感」というものは、

誰にでもある程度、

そなわっているものだと思います。虫の知らせ、とでも言うような。

これからも、ときどき、

「いま、なんか、こういう気がする」

という記事をアップしてきたいと思います^^

ツイッターはじめました♪

@lotusbloomaizu

です♪
(非公開記事にかんしては私が承認した人のみ閲覧の設定になっておりますので

フォローよろしくお願いいたします♪)


スピリチュアル ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。