連弾の練習、再開しました

もう何度も組んでいる友人と。
本当に久しぶり。
なに弾こうか相談して、ベートーベンを弾くことに

ベートーベンさんも、本当にお久しぶり。
この曲がまた、かわいらしくて楽しい😆💕✨
最近いろんなタッチを試している私ですが、ベートーベンどうやって弾こう?とちょっと困惑ぎみ。
できれば真面目すぎる音でなく、ゆとりのオーラを纏わせたい。
優しい音も入れたいけど、柔らかすぎる音は違う気がする。
柔らかい方向でなく、がんばった感じの音でもなく、さて?
で、思う。
昔ベートーベンよく弾いてたころは本当にタッチのことぜんぜん考えていなかったなあ。。
いまさらながら冷や汗😨💦
しばらく試行錯誤が続きそうです。
それもまた楽しみ
